8月末に受けた健康診断の結果が出ました。
心臓に雑音がある・・と言われて、再検査を覚悟していましたが、そのような指示は何も無し。
ただ、心電図の欄に「軸偏位」と書かれていました。
そして、「経過観察。1年後に再検査」と・・。
「じくへんい」?
なんだそりゃ。
ネットで調べても、素人にわかるような説明はありません。
今日、コレステロールの薬をもらいに行ったときに、聞いてみました。
すると、「何も心配はいりませんよ」と、いともあっさりと言ってくださいました。
これもまた 体質みたいなものらしいです。
健診の日に「雑音がある」と聞かされて以来、ずっと心に引っかかっていてキモチワルイ思いをしてきましたが、これでスッキリしました。
もちろん用心はするし、無理をしないように心がけますけどね。
「総合コメント」という欄に、「休養の取り方が十分でないようです。リラックスできる時間を大切にし、十分な睡眠を心がけましょう」と書かれていました。
睡眠時間を「7時間未満」と申告したのですが、7時間以上でないとダメなんですね~。
メタボ健診もシロでよかったです。
にほんブログ村
足跡帳 6冊目を作りました
無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
軸偏位?私も初めて聞く言葉です。
睡眠時間って、どれだけいい睡眠をとるかですよね。
浅い眠りなら、長時間寝てもスッキリしないし・・・
きっちり寝たら6時間半でもOKですよね。
昨日の記事、人の気持ちって、他の人に話を聞いてもらえるだけで、半分は軽くなりますね。
すぐ会える場所にそういう人がいるのが一番のストレス解消です。
私は恵まれてるな・・・
お向かいですもの。
上手に休んで益々お元気でお過ごし下さいね
私は更年期なんでしょうかね
眠りが浅くて・・・
眠りの質も高めて行かなくっちゃ
うらやましいです。
以前 住んでいたところでは そういう付き合いがありましたが、今はぜ~んぜん・・。
「珈琲、いれるよ。おいで~」と よく電話をくれていた愛子さん、元気かなー・・。
睡眠の質は大事ですね。
最近はちょっと寝つきが悪くなってるかもしれません。
人によって症状は様々のようですが、わたしの場合は いわゆるホットフラッシュってヤツで、夜中に何度か目がさめることがありました。
夏の間は猛暑のせいかホットフラッシュかよくわかりませんでした・・^^;
睡眠時間って7時間も寝てる人の方が少ないかも・・・・・・
私、6時間だったり、多くて7時間。
メタボに引っかからなくてよかったねー
ここでココアさん、スタイルいいのが判りました。
腹囲を測って、「はい。いいですよ~」と健診票に記録しようとした係のおねえさんがね、「ん?」って感じで、「すみません。もう一度測らせてください」って言うの。
そして再計測して、「はい。いいです」って・・。
わたし、ピンときました。
記録しようとしたときに、体重の数字が目に入ったと思うのね。
で、去年より体重が1キロほど増えているのに、腹囲は減ってるから変だと思ったに違いない^^
腹囲を測る位置って、人によって違うから、あの数字はあてにならないですね。
ココアさんもコレステロールの薬を飲んでるのですね。
実は私も。。。いわゆる悪玉コレステロールの値が高いんです。
10月に私も健診があるので、ちょっとドキドキしています。
睡眠時間7時間とって、休養が足りないと出てしまうんだぁ~余り寝過ぎるのもだるくなるけれど。
でも睡眠は確かに大事だと思います。
わたしは6時間~6時間半くらいだから、完全に×です・・^^;
でも、のんびりできる時間は確保してあるから大丈夫だと思うんだけどなー^^
3年ほど前からコレステロールの薬を飲んでいます。
元気で長生きするためにはしかたないかなーと思って、4週間に1回の病院通いを続けています。
10月の健診、異状なしだといいですね。