別のネタもあるんだけどね、今日は やっぱりコレ。
コレは はずせないな。

わたしが「杉内の坂」と呼んでいる、杉内俊哉投手が自主トレのときに走っている坂です。

トレーニングのことは よくわからないんだけど、とにかく何度も上り下りして走ってます。
今日、この近くで『産業祭』なるイベントがありまして、たまたま誘導されたのが、この坂の近くの駐車場だったのです。
今夜の日本シリーズ第7戦は杉内くんが登板予定だったから、「がんばれよ~」って心の中で言いながら この坂の横を通りました。
坂に祈りを捧げるのはわたしくらいのもんでしょうね。
わたしのおかげとは言わないけれど、杉内投手は堂々のピッチング。
7回まで パワー全開で投げました。
そして9回途中から緊急登板の森福允彦投手もナイスピッチング。
我が家では「かいちゃんの友だち」と呼ばれています。
なぜかというと・・この写真、3度目の登場ですが、かいちゃんとツーショット♪

昨年の自主トレのときに、かいちゃんと遊んでくれました。
かいちゃんと握手をして、かいちゃんパワーをもらった森福投手は、このあと大活躍するようになるわけです。
すごいでしょ。 ・・わたしのばばばかっぷりが・・・・・
まあ、そんなこんなで、福岡ソフトバンクホークスの日本一おめでとう!!!
秋山さんが泣いてた。
ライオンズ時代からの秋山ファンのわたしも感動!
ほんとは、昨日、娘が観戦に行ってるときに胴上げを見せてほしかったんだけど・・
と、今度は親ばかなわたしです。






無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
その昔福岡にダイエーホークスがきた時にはよく球場に足を運んで(最初はね、まだ平和台球場でしたよ)、バックネット越しにうちの長男と一緒に写真に写ってくれたりしましたよ。
何をかくそう…今は巨人でがんばってた大道選手ですよ。(あれ、まだいますっけ?)
なんだか、かいちゃんの写真を見て思い出しました~!
うちはホークスファン…だけど、主人と長男は基本は熱烈的な中日ファンです。
今年はその二人がいないので、文句も喧嘩もなく応援できました。
ただ、あの二人がいないと解説が聞けず、ただのミーハー的な応援になってしまうのです。娘も兄ちゃんがいないと野球の内容がいまいちわからないと…(笑)
秋山監督、よかったですね~、王さんも喜んでいましたね~!
よかったよかった!!
きっと、ココアさんの祈りが届いたんですよ!!すごいなぁ~♪
ドラゴンズは完敗でした
来年こそは
野球はわからないけど、昨夜は主人が嬉しそうに見ていて何やら解説してたけど、心のなかでは、「ここってココアさんの応援してるチームだな?」「もしかして、ココアさんの娘さんが映るかも・・・っていってもわからないしな・・・」
なんて思っていました。
かいちゃんのお友達で通るよね、いい写真です。
ただ一言
「福岡ソフトバンク・ホークス」優勝おめでとう。
やったね、see you
ps,ボス↑の残念な顔
ライオンズも「代打 大道」にやられた経験があります。
あ! 今思い出したけど、オットの実家の隣の猫が大道さんにそっくりの顔で、息子とわたしは「大道さん」と呼んでいました^^
わたしも息子の解説つきで見るのが楽しいです。
オットは感情に走るので・・^^;
我が家の場合はシーズン中のホークスvsライオンズが呉越同舟になります。
っていうか、わたしにとっては四面楚歌^^
楽しいからいいんだけどね♪
応援おつかれさまでした~。
完敗なんてとんでもない。
ドラゴンズも強かった。
野球の楽しさを堪能しました。
試合後のセレモニーに姿を見せた落合監督の清々しい顔が印象的でした。
来年は辰年。
竜の年ですね^^v
でも、獅子もがんばる!^^
わたしも 緊迫したゲームに熱中ばかりしてると疲れるので、観客席が映ったら、「B'zのライブのときは あのあたりに座ったなー・・」とか、「ドリのときは あっちだったなー・・」なんて、時々 他の事を考えていました^^
かいちゃんの友だちは、野球選手としては小柄なんですが、いい仕事するんですよ。
このシリーズでも、「森福の11球」は伝説になると思います。
・・と言っても「???」でしょうから、ご主人に解説してもらってくださいね~^^
家族の喜びはわたしの喜び。
娘にもメールして、喜び合いました^^v
マリンママさんのドラゴンズも強かったです。
元獅子組の和田一浩選手の活躍が、わたしは嬉しかったです。
あらためておめでとうございます。
かいちゃんパワーがききましたね。
昨日の試合はドラゴンズには盛り上がりがなかたなあ・・・(と主人が肩を落としておりました)
コメント欄よませていただいていたらマリンママさんはドラゴンズのファンなのですね。
お仲間がいて主人が喜びそうです。大阪ではなかなかお目にかかれませんもの。
ドラゴンズも強かったですね。
7試合すべてが、引き締まったいい試合でしたよね。
以前は野球に興味のないブロ友さんが多かったのですが、今は阪神・広島・ロッテ・中日・日ハム・・と、それぞれご贔屓のチームが異なる友だちができました。
応援するチームは違っても、ファン心理は同じなので楽しいです♪