ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

年賀はがきがやってきた

2012-11-08 21:41:50 | 日常あれこれ


まだ11月。

え? もう11月?

とにかく11月。


で、まだ早いような気もするけど、年賀はがき50枚入手いたしました。
例年どおり、パート仲間のゆうこちゃんの御親戚経由でね。
書き始めるのは12月に入ってからになると思いますが、買わなければ始まらないので・・ね。

今年もまた絵入りの葉書にしました。
ぱちょこんを買って2年ほどはフリー素材をダウンロードして作っていました。
でも手書きに戻りました。
宛名も手書きです。
PC全盛の昨今、手書きの方がいいかな~って思うので。
上手下手はともかく、手書きの方が目立ちますからね。
いや。別に年賀状で目立つ必要はないんだけどねー。なんとなく・・です。

金色インクの筆ペンで、でっかく「賀正」とか「謹賀新年」とか書くと、結構いいカンジになるのです。
下手な字でもそれなりに。
今年はその金色筆ペンのインクが切れてしまったので、筆ペン探しから始めなくてはなりません。
わたしの行動範囲のお店には売ってないんです。
みつけられなかった場合は、竹ペンか割り箸ペンで、下手ウマを目指そうかな・・とも考えていますが、できれば金色筆ペンの方がいいんですよねー・・。



年賀状をもらうぶんには、手書きでもPCでも印刷屋さんに頼んだであろうものでも、何でもいいです。
いただけるだけでも嬉しいです。





       

                    「お正月」な感じの万両。
                     赤くなる前の、この色も好きです。






          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エグランティーヌ)
2012-11-09 07:40:10
早いなぁー、もう年賀状の用意ですか。
そういえば、そろそろ考えなくちゃ、なのね。

マンリョウが上手く実をつけて、ココアさんお上手です~
売店では毎年年末になると、マンリョウ、センリョウがよく売れます。
返信する
Unknown (かりん)
2012-11-09 11:44:20
うちも買わなきゃな~。
ココアさん、何でも準備が早くて偉いな~。
手書きも、すてき女子だわ~。

マンリョウって、この状態だとさくらんぼみたいでかわいいですね!
返信する
Unknown (フク・プー・ポーハハ)
2012-11-09 20:06:14
もう~そんな時期になったんですね。

11月も明日で10日~タッタ・タッタ~駆け足で、年末と正月がやってくる~そんな気がします。

うちの万両は正月には間に合いません。

だって~まだ、蕾なんですよ。
返信する
エグランティーヌさん♪ (ココア)
2012-11-09 20:14:44
万両って、種が落ちてどんどん増えるんですねー。
昨日は3cmほどのを3本抜きました。
放っておくと万両のジャングルになりそうです。
縁起物だから、抜かないほうがいいかもしれないけどね^^

年賀はがきは、郵便関係のお仕事をされてる方たちはノルマがあるようで、毎年 声がかかります。
で、「もうそんな時期?」と驚く・・というのが恒例になってます^^;

返信する
かりんさん♪ (ココア)
2012-11-09 20:18:55
お声がかからないと動かないんですけどね^^
毎年恒例の「今年もいいかな?」で、「じゃあ50枚!」となるわけです。
50枚くらいだと手書きでも大丈夫ですよ。
アナログ人間のわたしには、プリンタ使うほうが面倒かも。

この万両の色、いいよね~。
ちょとパールっぽい感じもするでしょ。
返信する
Unknown (コバヤン)
2012-11-09 20:19:11
毎年思います。
来年こそはゆとりを持って年賀状を書こうと。。。

偉いなぁ、ココアさん。
手書きのものはやはりその人の愛情がこもっている感じですね。気持ちがこもっているというか。。。

という私はパソコンに頼っています。
返信する
フク・プー・ポーハハさん♪ (ココア)
2012-11-09 20:23:42
あらま。
まだつぼみということは これから花が咲いて実がなるんですよね。
駆け足で成長して、年末には追いつくかもしれませんよ~^^
返信する
コバヤンさん♪ (ココア)
2012-11-09 20:37:22
宛名を書くときは、その人のことを思うので、その点では気持ちがこもってると言えるかもしれませんね。
手書きの理由は、単に わたしがアナログ人間だということ。それだけなんですけどね^^
字の上手な友達が多い(書道の師範もいます)ので気が引けますが、そこは面の皮でエイッ!と乗り越えます。
返信する
そんな季節 (花世)
2012-11-09 20:37:50
あ~季節の巡りが早いです~
今年パソコンを入れ替えたら葉書ソフトが消えちゃって!
もうどうしようかな~やっぱりソフトを買わなきゃいけないかな~なんて悶々と悩んでます。
悩む前にパッと買いに出る!ってことがなかなかできない!!(^_^;)
返信する
Unknown (きっしぃ)
2012-11-09 20:45:02
我が家も手書きですよ( ´艸`)
今年も、やっぱりせっせと書きますわ(→o←)ゞ
返信する