
雑然とした庭。

相変わらず黄色だらけ。

一部、赤もございますが・・

こんなのも仲間入りして・・

黄色だらけです。
さて、本日、職場にてインフルエンザの予防接種を受けました。
自己負担は500円だけで、あとは会社が費用を負担してくれます。
ありがたや~。
昨シーズンも予防接種を受けたのですが、型が違ったとかどうとかで、残念ながら わたしはインフルエンザに罹ってしまいました。
今年受けたのが何型なのかは知りません。
とにかく流行るなら同じ型が流行ってくれないと困ります。
痛い思いをしたんだからねー。
あ。ウソです。
わたしは痛くはありませんでした。
先に受けた人たちがみんな「痛いよ~」とか「ちょっとチクッとしますよと言われたけど、涙が出るほど痛かった」とか言うので覚悟していたのですが、ぜ~んぜん痛くありませんでした。
彼女たちは冗談を言って脅したわけではなくて、実際に腫れて熱を持っている人もいました。
同じお医者さんが注射するのに、どうして差があるのでしょう?
受ける側が緊張して体を強張らせるとよくないとか?
接種後は安静にしていなければならないそうですが、すぐに仕事に戻ったので安静はならず・・。
今のところ副作用はないみたいですが、長風呂もよくないらしいので、今夜はカラスの行水程度に留めます。







無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
うらやましいです(^ー^)ノ
いいでしょ♪
なんと仕事中に覗いておりますよ。
珍しく暇なんですよ。
インフル注射を会社負担って良いですね。
お菓子も美味しいし、いい事だらけだ~♪
年賀状手書きじゃあないのが届くかも~ ウフ
インフル接種、会社負担って始めて聞きました。
インフルの型もいろいろあるようだけど
¥500なら、やっておきたいね。
注射は、される側が緊張しすぎない方が痛くないと思うよ(^-^)v
流石に、「安静に、だから、皆さん帰宅してくださーい」まではいかないのね・・・そりゃそうよね。
去年は、私やはり痛くて、腕の腫れも何日か続いたんですよ。
今年、未だ受けてないのよね~
早く受けないと罹ってしまうね。
いいな、いいなー。
わたしも仕事中にそういうことをしてみたいなー ^^
「いいことだらけ」って言いたいけど そうでもないし^^;
手書きじゃない年賀状、楽しみにしとこ~っと♪
体が緊張で固くなると 注射針もスンナリ入ってくれなくて痛いのかな?
今日は少し赤くなってるけど、痛くもかゆくもありません。
緊張感のないオバサンだからでしょうか・・^^
黄色の花は庭が明るくなっていいですよね。
金運が良くなればもっといいんだけど~♪
お昼休みに皆で見せっこしたのですが、赤く固く腫れて痛いという人が二人いました。
体質的なものもあるのかなー。
「わたしたちは年寄りだからニブイのよ、きっと」と、わたしより3つ若い人が言っていましたが、そりゃ~ないよねぇ~。
私も14日に職場で受けられます。
なんと無料。作業所の利用者さんで受けない人たちがいるみたいでそれで枠があるんですって。
ラッキーと思いながらも、やっぱり痛いの怖いわ~
でも今年しっかり罹患してしまいましたからね。
うつされた元の夫にも受けさせたいわ。
(かかりつけで3600円ですって。。。)
無料ですか~。
それはすばらしい!^^
わたしは痛くなかったから、たぶんコバヤンさんも痛くないと思います^^v
今になって、ちょっとかゆみが出てきました。
罹るとつらいからできるだけのことはしておきたいですよね。
わたしは予防接種と手洗い・うがいと、帰宅直後のココア(気休めだけかもしれないけど)かな~。