ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

塩麹鍋

2012-11-27 21:05:55 | 


日曜日、母の手作り塩麹で、塩麹鍋を作ってみました。

分量は塩麹の塩分によって違ってくるのでしょうけど、母の塩麹では、「水800ccに塩麹大さじ3杯」で、美味しくできました。
中に入れる材料は鶏肉・白菜・深ネギ・椎茸・えのき茸・しめじ・豆腐。

鶏肉だけを先に15分ほど煮ておくのがコツかもしれません。
アクを丁寧に取りつつ・・。

そして、その後で、他の材料を投入しつつ、ふぅふぅしながらいただきます。

水と塩麹だけでも充分おいしかったのですが、醤油や酒を少し加えても、また別の味わいがあっていいかもしれません。

あと2回分くらいは塩麹が残っています。
次の日曜は別の鍋にするとして、その次くらいにはまた違うアレンジで塩麹鍋を味わってみたいです。



       





          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずちゃん)
2012-11-28 21:00:24
身体があたたまりそうですね。
鶏の水炊き、塩麹味ですね。

これなら材料だけ用意しておけばすぐできるかも・・・
連日残業で、何もできていないし
どこか一日このメニューいただき!!
返信する
こんばんわ (ゆらりん)
2012-11-28 21:48:04
塩麹が自宅で作れるって、知らなかったです

いつもスーパーで買ってたから・・・

無知な主婦で恥ずかしいわぁ;

自家製の塩麹鍋 絶対美味しいだろうな~♪
返信する
かずちゃん♪ (ココア)
2012-11-28 22:29:51
残業だと、ほ~んと、すぐできるものでないと困りますよね。
毎日、鍋でもいいくらいです^^
ちなみに今夜は鰯を焼いて、大根おろしにはおかかをたっぷり。
昨夜、ほうれん草をゆでておいたので、それにはゴマをたっぷりかけて、ドレッシングで和えました。
昨夜の残りの大根の煮物には 買い置きの柚子味噌をつけて食べたら美味しかったです。
あとは、高菜の漬物とか、いりこの佃煮とかでお茶をにごしました^^v
6時半過ぎに帰ってきて、30分後にはごはんを食べることができました♪
返信する
ゆらりんさん♪ (ココア)
2012-11-28 22:33:22
塩麹は わたしも作ったことはありません。
買ったこともないし~^^
母が、味噌作りで余った麹を使って作ってくれました。
塩麹ブームなので興味はあったのですが、レパートリーが少なくて・・^^;
鍋がいちばん簡単でいいですね^^
返信する