門松カード 2012-12-27 22:10:16 | 季節 のんびり構えていたら、もう27日。 明日は、餅つきです。 29日が仕事納め。 30日も、もしかしたら餅つき。 31日は おせち作りで1日つぶれそう。 あたふたしてるうちに年越しです。 一昨日回ってきた回覧板に、「門松カード」が入っていました。 本物の門松を飾る代わりに、玄関のドアに貼るカード・・というか、紙・・です。 これは全国共通のものでしょうか? 皆様のお宅は、本物を飾られますか? それともカード? にほんブログ村 足跡帳 6冊目を作りました 無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。 せっかくのご縁ですので。 « 布団を部屋干し | トップ | 餅つき2012 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (エグランティーヌ) 2012-12-28 07:23:09 あ、なんか・・・昔子供の頃、配られていた記憶があります。いつの間にか、なくなりましたね~今は、お店屋さんなどは門松を立てるし、普通家などは、お飾り用の松の小枝と、ユズリハを結わいて、玄関の戸に点けておきます。この紙、懐かしいなぁ・・・・ 返信する Unknown (きっしぃ) 2012-12-28 18:32:20 懐かしい~実家の街にはありましたよ我が家の街にはありませんが・・・門松も立てないしなんだか寂しいですねしめ飾りのような可愛い飾り物を玄関に飾って終わりです 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-12-28 19:36:44 ココアさん麓は今年は赤蝦夷松でリースを作ったのでクリスマスとお正月兼用です今日はポムの運動会をアップしました☆ 返信する エグランティーヌさん♪ (ココア) 2012-12-28 21:47:39 懐かしい存在なんですねー^^ユズリハは庭にあります。お供え餅に使います。松があれば わたしも手作りするのですが・・^^100均で お正月飾りを買ってきました。 返信する きっしぃさん♪ (ココア) 2012-12-28 21:51:01 きっしぃさんも懐かしいですか~^^今では少なくなっているのかもしれませんね。っていうか、他の市町村でもあるにはあるんですね^^わたしは100均で小さな注連飾りみたいなのを買ってきました。きっしぃさんのは ちゃんとしたお飾りでしょうか・・ 返信する 湖の麓さん♪ (ココア) 2012-12-28 21:52:49 ポムちゃんの運動会、拝見しましたよ~。かわいいですね♪手作りのリースはあこがれです。なかなか実行には至りませんが・・^^; 返信する 規約違反等の連絡
いつの間にか、なくなりましたね~
今は、お店屋さんなどは門松を立てるし、普通家などは、お飾り用の松の小枝と、ユズリハを結わいて、玄関の戸に点けておきます。
この紙、懐かしいなぁ・・・・
実家の街にはありましたよ
我が家の街にはありませんが・・・
門松も立てないし
なんだか寂しいですね
しめ飾りのような可愛い飾り物を玄関に飾って終わりです
麓は今年は赤蝦夷松でリースを作ったので
クリスマスとお正月兼用です
今日はポムの運動会をアップしました
☆
ユズリハは庭にあります。
お供え餅に使います。
松があれば わたしも手作りするのですが・・^^
100均で お正月飾りを買ってきました。
今では少なくなっているのかもしれませんね。
っていうか、他の市町村でもあるにはあるんですね^^
わたしは100均で小さな注連飾りみたいなのを買ってきました。
きっしぃさんのは ちゃんとしたお飾りでしょうか・・
かわいいですね♪
手作りのリースはあこがれです。
なかなか実行には至りませんが・・^^;