今日はオットの実家にて、年末恒例の餅つきをしました。
あいにくの雨で、悪戦苦闘。
庭で餅米を蒸してから、餅つき機でつくので、雨が降るとひと手間増えます。
どんな ひと手間かというと、これでーす。

ビニールシートで即席の屋根を作りました。
湿気があるため、焚き木に火をつけるのも一苦労。
それでも、火がついてからはとんとん拍子に事が運び、予定していた6升分の餅を無事に搗き終えました。
明後日は、今日の2倍。
1斗2升の餅をつきます。
親類や知人に頼まれた分もあるので、かなりの量になります。
量は増えますが、今度は人手も増えるので大丈夫。
かいちゃんたちが手伝ってくれる予定です。
・・なんか・・・・・すごいことになりそうな気がします・・・・・・・・
明後日はあんこ餅も作るよ~。







無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
お正月らしい、でも、もう見られなくなった光景です。
昔私が子供だったころは、実家がこうやってお餅をついてくれて、持って来てくれたはずなんです。
こんなこと経験出来て、かいちゃんたちは幸せです。
雨降らないといいね。
子供の頃は何升ものお餅を父と母が仲良くついてましたね
朝から餅米を蒸す匂いと共に目を覚まして
ワクワクしながらチョロチョロしてました
つきたてのあんこ餅って美味しいですよね~
今日もいつものように賑やかに餅つき大会が
開かれていることでしょう
今日は晴れだったのに・・^^;
ひぃおばあちゃんのおうちで餅つきしたっけ・・って、かいちゃんたちが思い出すことがあるかもね。
嬉しいです^^
蒸したての餅米を食べるのが楽しみでした。
そして、今もそれは楽しみで、大人になった分、食べる量が増えました^^;
そしてそして、体重も増えていくのであります。
あれ? 話が逸れました~~~^^