
今日は二十四節気のひとつ『処暑』。
暑さが止む日とされているそうですが・・暑い!!!
室温34℃に耐えきれず、エアコンのスイッチを入れました。
立秋は8月7日でしたっけ?
8月7日に立ち上がった秋が、一歩一歩こちらに向かって進んできて、やっと今日、暑さが止む‥と。
暦の上とはいえ、嬉しいことです。
現実も、早朝だけは涼しくなりましたけどね。
そして、家の前の田圃に、稲穂が顔を見せ始めました。
これは平年並みなのか どうなのか・・?
あとで過去記事をチェックしてみます。
毎年書いてるけど、台風が来ませんように・・。
たくさん実りますように・・。 祈ります。




無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
趣味・特技・今着ている服のことでも、何でも結構ですよ~。
新米、楽しみですねー
野菜はほんとに高い!
今、オットが実家に行っていますが、畑に野菜ができてるかな・・と淡い期待をよせてるところです
そして、野菜が高い・・・。
さっき実家の母から、「新米送ったよ!」のメールがきました!
これが最初の秋の便りかな!(*^_^*)
稲穂前線は南下中といったところでしょうか。
収穫時期に気温が高いと美味しいご飯にならないらしいです。
こちら東北も 早朝は涼しいですが 7時頃になると エアコンを点けます^^;
早く涼しくなれぇ~っ(~o~)
裏の田圃を見てみたら 穂が垂れていました^^
場所や品種で 育ち方や収穫時期が違うんですね^^
ブログって色々知る事が出来て楽しいですよねぇ~っ(^_-)-☆
わたしより早く新米が口に入るのね^^
・・と言いつつ、実は、妹にもらった新米を食べています
わたしの実家地方は早場米です
黄色く色づいてきましたよ。
もう少ししてこうべが垂れてくると私の好きな
のどかな田園風景になります^^
同じ県内でも、早場米はお盆前に収穫されます。
我がド田舎町は普通作なので10月に刈ります。
品種は『ヒノヒカリ』です。
稲穂がこうべを垂れた頃に、また画像UP予定です^^
また遊びに来てくださいね
本当だ・・穂がでたばかり
品種は「こしひかり」です
これからも宜しくお願いします