今日も雨~~~。


オイランソウが泣いてるよ。
雨で頭が重くなって うつむいています。

こちらも うつむいて・・
ついに開花です。 謎の百合。
やっぱりカサブランカでした。

顔をのぞきこんで撮ってみたけど、暗いわね。

ナスタチウムも咲きました。

カサブランカの香りもいいけど、ナスタチウムの香りも好きです。

ロバツス。

友人Bに、ロバツスの種をあげました。
メカルドニアも株分けして、持って行きました。
メカルドニアというのは、記事の下の方にある、
ブログ村のバナーに使っている黄色い花です。
花の数が一番多いのは5月頃ですが、
真冬の寒い時期以外は ずーっと咲いています。

こんな感じで、色々な花がちらほらと咲いてはいるのですが、
庭全体を見渡すと、イマイチ見映えがしません。
お日様の力をお借りしたいです。







無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
野菜の値段が高騰しそうなのも気がかりですね。
雨が降らないのも困るので、夜降って、昼はお日様に活躍してほしいです。
カサブランカは、たった一輪なのに、離れたところまで い~い香りが漂っています。
ほんとこう雨勝ち曇り勝ちの日が続いたら
お花もなかなか蕾が大きくならないし
ミニトマトも色づかない。
今週もこんなのが続くそうですよ~
確かに、シベを始末すると芸術点がさがるよね~
神様は最高に綺麗に作ってあるんだって、感心します。
増えすぎて窮屈になったら植え替えたほうがいいと思いますが
掘り上げたらすぐにまた土に戻してあげないとダメかもしれませんね。
何年も植えっぱなしの白の鉄砲百合が去年から出てこなくなりました。
ピンクの鉄砲百合は1本だけになりました。
スカシユリは植えっぱなしで元気です。
トレニアは わたしは放置状態です。
切り戻したほうが花がたくさん咲くかもしれませんね。
びんに挿しておくと、びっくりするくらい早く発根しますよ。
とにかく丈夫な植物ですね。
ゆるゆるで育てているので、たいした知識がなくてごめんなさい。
経験談だけならお伝えできます^^v
隠してないで、最大限に発揮してみせてね♪
花粉を取らないと、絶対に服にくっつけて、テンション下がるんですよ。
でも、取ると芸術点が下がるし・・^^;
ユリ系統はずっと植えっぱなしでも咲くのでしょうか?
トレニアもしっかり大きくなってますね。
我が家も上にのびてきました。
少しきりもどしたほうがいいのでしょうか?
きりもどしたのを、びんに挿しておくと発根しますか?
質問ばかりでごめんなさい。
近くに寄って花を撮るときれいな感じなんだけど、庭全体は・・・。
全体を写真で載せられてる方の庭は、ほんとに隅までデザインされてるんですよね。
思いつくままに苗を買ってきてポイポイ植える私なんか、ほんとセンスないな~って
思います(^_^;)
こんばんわ
やっぱりカサブランカだったのですね
見事な花ですwww
赤い花粉みたいのをティッシュで取ると長持ちしますよ