20日は、ムジカノーヴァ発売日❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/68/78a62b610f807f2ad6b847c5186d33bf.jpg?1703075009)
午前中、お散歩しながら、タンザワ楽器さんまで行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/c817f5bbb09cc9b2236e1bcc304bb5bf.jpg?1703075088)
仲見世商店街をお散歩♪
『仲見世ランタンフェスティバル インスタフォトコンテスト』をやっているのですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/1bf2a9e736b01154df23853e8c8e8332.jpg?1703075224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/62343ab1a9510d740af3e46ff5a5986d.jpg?1703075269)
ムジカノーヴァ1月号⭐️
今月号の轟先生の連弾曲は『二人でお茶を』でしたので、紅茶を飲みながら読みました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/c47c664c43c2d19e6b69bee1c6874516.jpg?1703075398)
今日の紅茶は☕️『Fine Strawberry』🍓
美芽先生の連載!
『40歳から目指すピアノコンクール』
タカヒロ・ホシノ先生へのインタビュー記事でした!
20代の頃に国際コンクールに入賞されて、演奏活動をされて、音大でも指導されているお立場で、国際コンクールのプロフェッショナル部門に挑戦されているのですね!
凄いですねー❗️
プログラムの組み立て方、練習の仕方、アップデートなどなど、細か〜く書かれていました!
トリル、装飾音等、難しいですよねー!
表紙をめくると…
高木竜馬さんでしたー♪
モーツァルト『トルコ行進曲』
ピアノの発表会等でも演奏されますね!
子供さんも弾きます!
分析が面白いですねー♪
巻末に高木竜馬さんの書き込み楽譜も掲載されていました!
まだ全部読んでいませんが、
特集 音楽療法、幼児教育
『社会とつながる音楽を』
こちらの記事も、とても良かったです💕