片岡ピアノ・リトミック教室♪

素敵なピアノの音色に包まれた日々の日記帳です・・・

函南町文化協会芸能発表会♪

2024年11月03日 22時04分00秒 | コンサート
今日は、函南町中央公民館で函南町文化協会芸能発表会でしたー♪








塩谷先生が指揮をされている『混声ムジカ・アマービレ』さんの伴奏でした。
全4曲でしたー❣️


合唱隊以来、10年ぶりの合唱伴奏でした!

函南町の発表会に出演するのも、初めてでした!



色々な団体があるのですねー♪


楽しい時間でしたー♪

本番、とっても気持ちが良かったです♪

気持ち一つになって、本番が最高な演奏でしたー♪

最後のモルダウは、感動しました‼️


塩谷先生、メンバーの皆さんが、とっても優しかったです♪

ありがとうございました😊





お花も頂きましたー♪



お菓子と手作りジャムも頂きましたー♪


本当にありがとうございました❣️






⭐︎偽アカウント(なりすまし)に、ご注意下さい!
お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪





友だち追加

FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

2024年11月03日 06時45分00秒 | 雑記
11月の日曜日、聞きました❣️





昨日のレッスンの時に、お話しを聞きました!
フニクリフニクラの解説が、面白い!と。

聞けました!

最近は、リアトラの鳥尾さんが、『鬼のパンツ』で、あちこちで歌っていますよね〜❣️

♪デンツァ:フニクリ フニクラ

世界最古のコマーシャルソングなのですねー♪
歌詞は、ナポリ語で書かれているのですね!
R.シュトラウスは、この曲を民謡だと思って自作曲に使ってしまったのですね!
そして、訴えられたのですね!

リムスキー・コルサコフも使用しているのですね!
こちらは、許可を取り、著作権料を払っていたのですね!

日本では、細野晴臣さんが使用したり、1975年には『鬼のパンツ』として、田中星児さんが歌われたのですねー♪

今日は、オーケストラの演奏で聞けました!


♪デュカス:交響詩『魔法使いの弟子』

11月18日は、ミッキーマウスの日♪
『ファンタジア』に入っていますよね!
独特のメロディとミッキーの演技がピッタリで、面白いですよねー♪
久しぶりに聞けました!

♪ヘンデル:司祭ザドク

素敵でした!
ジョージ2世の戴冠式の為に作曲されたのですね!
イギリス🇬🇧の歴代国王の戴冠式で演奏されるのですねー♪



⭐︎偽アカウント(なりすまし)に、ご注意下さい!
お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪
友だち追加