goo blog サービス終了のお知らせ 

片岡ピアノ・リトミック教室♪

素敵なピアノの音色に包まれた日々の日記帳です・・・

ベビーブックFirst夏号♪

2023年06月22日 16時51分00秒 | DVD・VIDEO
リトミック研究センターのInstagramにアップされていました!


ベビーブックFirst夏号♪

わくわくDVD『あつこおねえさんとリトミック♪』の監修をリトミック研究センターがしているとの事なので、購入しました!




早速、DVD観ました♪

リトミック研究センターで使われている曲、ベビーリトミッククラスの教材と似た感じの物が使われていました!

映像がとってもかわいらしい💕
とっても参考になります!




こちらには、リトミック研究センターの向井先生のお言葉もありました!

発達カレンダー🗓
小児科のお医者さんのアドバイスも書かれていました!



付録もついています!
Yちゃんにあげようかな♪

シール貼りもあったりで楽しそうです!

参考になりました!







ムジカノーヴァ 7月号♪

2023年06月22日 12時15分00秒 | 
お散歩しながら、タンザワ楽器さんまで行き、購入しました!



山本美芽先生の連載❣️
『40歳から目指すピアノコンクール』

コンクールに出場されているピアノの先生への取材。

ピアノの先生🎹をされて、子育てもされて。
毎日お忙しい生活を送られている中、ご自身のコンクールも挑戦されている…

皆さん、凄いですね💕

アマチュア向けコンクール、専門家が出場するコンクールの時期等が表になっているので、わかりやすいです♪

前のページには、脳神経内科医の連載。
長期記憶、作業記憶。
面白いです!

川口成彦さんの連載も!
今回は、プレイエル🎹でした!
弾くの難しいのですね〜💕
でも素敵です!




今日もチャトラコーヒーでコーヒー☕️を頂きながら読書タイムでした!


先程、タンザワさんでチラシを頂いてきましたが、紀平凱成さん、沼津に来られるのですね〜💕



仲見世商店街は、七夕🎋でした!












オラッチェのクリームシチューと野菜の塩糀漬け♪

2023年06月21日 21時14分00秒 | 雑記
昨日は、久しぶりに酪農王国オラッチェに行きました!






ベンチが牛柄🐄

動物と触れ合えるコーナーもあります!

ヤギが人慣れしていてかわいいです!
下から顔だしてます!




お目当ては、バター🧈とシチューのルウ!


このルウ、TBSで紹介されたそうです!
凄い❣️


今日は、午前中にシチューを作り、野菜を塩糀に漬けました!

今日の夕食⭐️




簡単にお漬物ができて良いですね!

シチューは、一流シェフが認めた味!なので、やっぱり美味しいです!
無添加なので、安心です!


超一流シェフが認めたクリームシチュー第6位

超一流シェフが認めたクリームシチュー第6位

オラッチェクリームシチュウがなんと。。。 TBSテレビ「ラヴィット!」超一流シェフが認めたクリームシチューで 6位になりました🎉🎉 6位って順位がオラッチェっぽい😊笑 「...

酪農王国オラッチェ

 







絵本『のいちごつみ』〜さとうわきこ〜

2023年06月21日 17時01分00秒 | 絵本



4月に長野の小さな絵本美術館で購入した絵本です♪

春になってばばばあちゃんは、のいちごつみに出掛けます。
おいしいジャムを作る為に!

ジャムを作る前に、皆、のいちご食べたくなってしまいます。
お家に着く前に食べてしまうのですが、ここの部分は数え歌になっています。

もう一度、ジャムを作る為に、皆で山に、のいちごつみに出掛けます!


私は、先日も長野に行ったばかりなので、山の感じとかイメージしやすいです!

これから数字を覚える幼児に、数え歌、良いですよね!

ばばばあちゃんの優しさ明るさが伝わってきてます。


ほのぼの〜とした一冊です!

幸せを感じます!




お教室のお庭には、ブルーベリー🫐の実がなり始めました!

















あんずのコンポート出来上がりました♪

2023年06月20日 00時07分00秒 | 雑記
あんずのコンポート♪

ちょっとだけ生で食べてみましたが、酸味が強いので、コンポートにしました!



半分に切って種をのぞいて!



煮込みました!



酸味があるので、さっぱりします!

ジャムも良さそうです!

美容と健康に効果的な栄養素が入っているそうなので、嬉しいです💕


ルバーブとかあんず(アプリコット)とか、長野ってヨーロッパみたいですね❣️




バラクラフラワーショーに行ってきました!

2023年06月19日 01時06分00秒 | 雑記
6月1日から6月18日まで、バラクラフラワーショーが開催されていました!
今日が最終日なので行ってきました!

最近『バラクラはバラ園ではありません!』
と書いてあるのですが、バラ園だと思う方がいるんですね!

バラクラはイングリッシュガーデンですね♪













英国園芸市 専門ナーサリーコーナー♪
紫陽花の季節なので、たくさん売っていました!




やっぱり、お客さんが多かったです!
満車🈵でした!


ガーデンは、バラ🌹が咲き始めた様なので、楽しみでした❣️













アリスの庭。
バラとフレームの色を合わせているのですね!
素敵💕






日本が誇るアジサイ特選🎵

紫陽花、色々な種類がありますね〜💕
初めて見るアジサイもありました!






ゆっくりとガーデンをお散歩しました!

























































素敵なガーデンですよね!
行く度に、色々なガーデンの姿を見る事ができます。




















今回は、りんごジュースを🍎頂きました!
美味しかったです!
ガーデンを見ながら少し休憩!



協賛とかが凄いですね!
アイルランド大使館とかオックスフォード大学等。

ワークショップとか色々とありました!







長野に行ってきました!

2023年06月18日 22時36分00秒 | 雑記
今日は、母と一緒に長野に行ってきました!
バラクライングリッシュガーデンで、バラクラフラワーショーが開催されているので行きました!


今回は、先に諏訪に向かいました!


立石公園の近くの登美さんでランチ♪




窓から諏訪湖が一望できます!

今回は、野菜天せいろにしました!


美味しいです!
良い感じのお店ですね!
次から次からお客さんが入ってきました!



坂道を下ると宮坂醸造さんが見えてきます!
久しぶりに寄りました!
『糀甘酒 るばーぶ』を購入!

店内には素敵な食器が飾ってあります!

紫陽花が咲き始めていました!






この甘酒、美味しいです!


いつも通り『くらすわ』へ。
人気店ですね!
混んでます!






父に食パンを頼まれていた様です。
時間的に、プレミアム食パンは買えませんでした!
私は、バケットが買えました!



バラクライングリッシュガーデンへ。
バラクラは、また後ほど書きます!
写真をたくさん撮りました!


バラクライングリッシュガーデンの帰りに、原村にある『たてしな自由農園』に寄りました!


八ヶ岳エコーライン沿いにあります!
横谷温泉旅館♨️に行く時とか、この道を通るので、気になっていましたが、ようやく行けました!

ルバーブあるかな?と探してみたら、あったのですが、既に売り切れでした!

早い時間に行かないとダメですね!



『あんず』がありました❣️
生で食べられる物と加熱用がある様です!
これは、生で食べられるそうです!
ジャムにすると良いと書かれていました!

コンポートも良さそうですね!

あんずの生産地ランキング!
一位は、青森!
二位は、長野!
だそうです♪


隣りには、カフェもあるみたいです!












1日早い、父の日♪

2023年06月17日 21時35分00秒 | 雑記
明日は、父の日ですね!

1日早いですが、今日は、父の日のケーキを『ラ・ポルトドール』さんで買ってきました!





『パリ・ブレスト』

一昨年も、パリ・ブレストでした💕

滅多に買えないケーキ!

美味しかったです♪

学生コンクール♪

2023年06月17日 14時50分00秒 | コンクール
今日は、静岡県学生音楽コンクールの予選で、グランシップに来ました!

一年ぶりかな?
記憶が曖昧ですが、久しぶりの東静岡駅でもあります!


PONちゃんから聞いていましたが、東静岡駅の改札を出た所にストリートピアノが🎹ありました!



凄い広い空間でピアノが弾けるのですね!

↑ちょっとだけ、グランシップ見えますか?

生徒さん、頑張りました!

審査員の先生方も、知っている先生ばかりだったので、驚きました!

コメントありがとうございました!


一歳児クラス♪

2023年06月17日 12時35分00秒 | リトミック
土曜日の朝は、一歳児クラスから始まります!

Yちゃんも、お兄ちゃんもかわいい💕

先週は、Yちゃんは保育園の運動会だったのですよね!

お話を聞かせて頂きました!

今日、読んだ絵本は⭐️
『あめふりくまのこ』

湯山昭さんの童謡に絵🖼がついています!

とっても好きな絵本です!

今日は、良いお天気ですが、梅雨時季に読みたい絵本です🎵

絵本の後は、紫陽花とカタツムリのクラフト🎵



絵本にも紫陽花の絵が描かれています!

紫陽花のお花をシール貼りして作りました!

シール貼り、大好きですね!
集中していました!

お兄ちゃん、カタツムリを貼って完成💕

Yちゃんもパパと一緒にカタツムリを貼りました!




二人とも、よくできました〜🎵

♪カタツムリ🐌のお歌も歌いました!

保育園でも歌っているのですね!
手遊びも上手でした!

♪つのだせ〜☝️☝️の所、上手でした!



フープも使いました!
今日もトンネル上手でした!

♪トマト🍅はトントントンの手遊びも、しっかりできました!

色々な野菜🥦🥬🍅🥕🧅も指さして教えてくれました!

保育園でカレーを作った時にタマネギ🧅の皮をむいたそうです!

凄いな❣️

楽しい時間でした!


私の母が育てているメダカ!
お腹が大きい子もいますね!



いつもお兄ちゃんとYちゃんが帰りに見ています!
Yちゃんのお宅でもメダカ飼っているんですね!

今日は、メダカにバイバイ👋して帰りました!
かわいいです💕