片岡ピアノ・リトミック教室♪

素敵なピアノの音色に包まれた日々の日記帳です・・・

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳♪

2023年12月03日 21時35分00秒 | 雑記
クリスマスパーティ🎄のプレゼント探しも兼ねて長野に行っていました!
色々とお店を見ました!

原村の、たてしな自由農園に寄った後、リゾナーレ八ヶ岳に向かいました!



たてしな自由農園に着いた頃には、雪❄️がパラパラと舞っていました!
駐車場で撮影!



リゾナーレ八ヶ岳に向かうのに、鉢巻道路を運転しました。
前回と同じ場所で富士山🗻を撮影しました!

諏訪郡富士見町♪

今日は雲がかかっていました!


ナビに出ている、富士見高原スキー場のすぐ近くに、『創造の森 彫刻公園・展望台』がある様です。

こちらは富士山ビュースポットで、『関東の富士見百景』に選ばれているそうです!

カメラ愛好家📷の方も多く来られている様ですね!

機会があれば行ってみたいです🗻


原村から小淵沢、近いですねー♪

のどかで、運転していて気持ちが良いです!










クリスマスツリー🎄が、ワイン🍷の空き瓶!






こちらのカフェで遅いランチ♪
Xmasチキンソテーセット!

オシャレなお店が並んでいます!









つるやスーパーで、自分用に丸山珈琲のドリップを買いましたが、お店があったので、入りました!

八ヶ岳ブレンド♪



こちらも、素敵ですねー💕🎄❄️


リゾナーレ八ヶ岳内にある、ポーランド陶器のお店 ポーリッシュポタリ カラフルさんで、ボウルを購入しました!



可愛らしいです💕

残念ながら、こちらのお店は、1月19日で閉店だそうです!

しかし!
勝沼ワイングラス館に『雑貨とcafe AME』があり、そちらで購入できるそうです!

ポーランド陶器を使ったカフェもあるみたいです!










あらばしり買えました〜💕

2023年12月03日 21時00分00秒 | 雑記
諏訪市にある宮坂醸造さん、11月25日に新酒が出たので、買ってきました!






緑の杉玉が掲げられると、新酒ができました〜!という事なのですね!



新酒祭もあるんですね〜❗️
タイミングが合えば、行ってみたいですね!



自分用に、小さいボトルとお味噌を買いました!

プレゼント用ですが、真澄あらばしり樽酒も購入しましたー♪

歴史ある蔵元さんですよね!



諏訪湖♪

2023年12月03日 16時10分00秒 | 雑記
チェックアウト後、ヨットハーバー付近を少しだけお散歩しました!











諏訪湖、とっても素敵です!



遅い朝食!
くらすわさんへ行きました♪

季節限定 まいたけのクロックムッシュ、紅茶とマロンのクリームパン♪
とっても美味しかったです!

屋上からの眺め!

諏訪湖一望♪



FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

2023年12月03日 06時46分00秒 | 雑記
今日も聞きました!

インターネットラジオ📻

日本全国どこからでも聴けて、便利ですね♪

30分の間に明るくなりました!




♪ガーシュウィン:パリのアメリカ人

面白い曲ですよね!
The!ガーシュウィンと言った感じです!
花の都パリをお散歩!
ブルースの様な部分があったり、闊歩して歩くアメリカ人であったり。
解説が面白かったです♪

♪ヨハン・シュトラウスII世:ウィーンの森の物語

演奏用ワルツとして作られたのですね!
美しき青きドナウ、皇帝円舞曲と並ぶ三大ワルツなのですね!
有名ですね!
カラヤン指揮 ウィーンフィルの演奏でした!

♪リヒャルト・シュトラウス:4つの歌曲 Op.27より『明日』

1894年に作曲された歌曲なのですね!
4つの歌曲の最後の曲なのですね!
ジェラルド・ムーアの言葉も紹介されました!
とっても美しい曲!
石井琢磨さんの演奏でした!
『Szene』に収録されていますね!
琢磨さんの演奏、美しい音で、うっとりしました!



湖のほとりに合います💕

くらすわ本店♪

2023年12月02日 22時37分00秒 | 雑記
諏訪湖に来たら必ず寄る『くらすわ』さんです!





とっても素敵🎄




最近は、ディナーはコースのみの様です。
こちらでは、信州産の食材を使ったお料理が堪能できます。



目の前は諏訪湖💕












信州十四豚、信州サーモン、信州産野菜、信州十四しゃもがお料理に使われていました!

生姜のブラマンジェ ジンジャーエールのジュレとりんご🍎のコンポート添え

生姜を使ったデザート!
良いですねー♪
美味しかったです❗️






久しぶりにプレミアム食パン🍞買えました!



長野に来ました!

2023年12月02日 20時06分00秒 | 雑記
リトミック、大人の生徒さんのレッスン後、長野に向かいました!

久しぶりですね!

新東名→中部横断自動車道→中央道は、運転しやすいですねー♪

数日前にタイヤ交換をし、スタッドレスにしました!

というのも、2週間前に雪が降り、蓼科、鉢巻道路等も積もっていました!
何が起こるかわからないので…
今日は、良いお天気で、ノーマルタイヤで大丈夫そうでした!



諏訪南インターでおりました!
八ヶ岳ズームライン♪
山々がとっても綺麗です!


TBS News Digでも紹介されていた、横谷温泉旅館が経営している『遊楽庵 信州酒ミュージアム🍶』に寄りました!






地酒オブジェ1800本が飾られています!
圧巻❗️
インスタ映えスポットになっているみたいです!

せっかく近くまで来たので、乙女滝にも寄りました!






紅葉🍁は、終わってしまいましたね!



横谷温泉旅館のコンサートの際に何回か行った事がある『ベーカリー&レストラン エピ』さんにも寄りました!

パン屋さん🍞
デニッシュ生地の『蓼科ブルーベリー🫐』と、クラムチャウダーを注文!
美味しいパンでした!



懐かしいですね!

ホテル到着!
去年も宿泊しました!


屋上テラスに行ってみました!



諏訪湖一望!







富士山🗻高島城が見えました!

富士山🗻
素敵❗️

高島城!

クリスマス🎄ですねー♪

温泉が楽しみです♨️





1歳児クラス♪

2023年12月02日 15時09分00秒 | リトミック
今日の1歳児クラスです♪



今日、読んだ絵本💕
『ねずみくんのクリスマス』

12月ですね!
もうすぐクリスマスですね!
待ち通しい!

皆でクリスマスツリー🎄作ったんだよね!

二人もクリスマス🎄のピン刺しをしました!



ボーネルンドのピン📍を刺していきました!

真剣〜⭐️

できました!

素敵なクリスマスツリー🎄です!
また次回もやりましょう!

お兄ちゃんは、今日は、この後、幼稚園の発表会でしたねー!
マリオのポーズ😊



楽器遊び♪
♪おもちゃのチャチャチャ
♪赤鼻のトナカイ
♪マラカスサンバ

マラカスサンバは、Yちゃんノリノリでした!
大好きだねー❤️



二人ともバランスウェーブ大好きですね!
保育園でもやったからかな?
今日は、フープは、グーパーグーパーにしました!

お兄ちゃんは、ケンパーケンパーですね!



お靴を揃えましょう♪

ボタンがついている方が外側になります!

早くできる様になりました❗️



♪カエル🐸のうた

カエルのうたが〜ジャンプ!
本物のカエル🐸さんみたい!
上手〜❣️



♪くしゃみおばけ👻

パパにくる〜っと回してもらいました!
お兄ちゃんは、一人で回ったよ!








FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

2023年12月02日 06時38分00秒 | 雑記
12月ですねー!
今月も聞きました!




素敵な曲ばかりでした⭐️

♪シューベルト:ピアノ五重奏曲『ます』Op.114 第4楽章

良い曲ですねー!
ピアノ5重奏で聴けました!
自身の歌曲に基づいて作っているのですね!
有名なフレーズが何度もでてきますね!
ますが泳いでいる綺麗な川がイメージできます!

♪シベリウス:樅の木

こちらも好きな曲です!
シベリウスは、フィンランド🇫🇮の代表的な作曲家ですね!
渋いロマン性がありますね!
館野泉さんの編解説によって改めて紹介されたのですね!
館野泉さんの演奏、久しぶりに聴きました!


♪ラフマニノフ:ヴォカリーズ

初演は、1915年 ソプラノのアントニーナ・ネジダーノヴァ。管弦楽伴奏版だったのですね!
初演の後、管弦楽に編曲したのですね!

今では、色々な楽器の方が演奏していますね!
テルミンでも演奏されるとは知りませんでした!
宮本笑里さんのヴァイオリンでした!

素敵でした💕




JR静岡駅にクリスタルピアノが設置されるようです!

2023年12月01日 15時20分00秒 | 雑記
12月8日〜10日まで、JR静岡駅🚉ASTYにKAWAIのクリスタルピアノ🎹が設置される様です
以前、私も静岡駅と浜松駅で弾きました!
生徒さんも浜松の楽器博物館に行った際に、浜松駅で弾いてますね!

素敵なピアノ🎹

クリスマス🎄にふさわしいですね!

ゲスト演奏もあるみたいです!

ASTY静岡|【プレスリリース】クリスタルピアノで素敵なクリスマスを~誰でも自由に弾ける駅ピアノ~

ASTY静岡|【プレスリリース】クリスタルピアノで素敵なクリスマスを~誰でも自由に弾ける駅ピアノ~

静岡駅高架下に設置された飲食店を主体にした商業施設【プレスリリース】クリスタルピアノで素敵なクリスマスを~誰でも自由に弾ける駅ピアノ~のページ

ASTY静岡