sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

またまた水筒カバー♪

2010年10月04日 | 手作り

前回作ったのと同じ水筒カバーをまたまた作りました。
次女のカバーもくたびれてきたので・・・。

最近お気に入りの組み合わせ、ピンクのイカリとピンク×白ドット。


本当はペットボトルカバーの作り方ですが、我が家に三つ
もあるこのタイプの水筒にピッタリなのです。
画像のは主人がたまに使うものですが、
娘たち二人はサーモスの500ml(だったかな?)
を愛用中。

こちらの小学校はみんな一年中水筒持参で登校するんです!
水道の水は飲まないらしい・・・

はんど&はあとに載っていたこの作り方・・・(ちょっと違いますが・・・)
私にとって初めてで、とっても画期的


長いピンク×白ドットが裏地で、二枚あるほうが表地。
表地にはキルト芯をジグザグミシンで縫いつけてます。


裏地(表)の両端に表地(裏)を縫い付けて・・・。


一度開いて、裏地の中心を二つに折って、1㎝くらいのところを
ぐるっとミシンで縫う・・・。裏地の部分に返し口を残して。

ぐるっと縫う時、もち手になる綿テープとそれ通すループを挟みながら
縫います。
縫い終わったら、表地、裏地それぞれに三センチくらいのマチをつけて
付け終わったら、返し口からぐる~っと全部裏返して、
表地の中に裏地を入れ込んで完成!

大まかではありますが、こんな作り方でした。
作っていてとっても楽しかった~
さすが、プロの作り方は無駄がなくてスゴイ!

詳しい作り方★