sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

文化祭♪

2013年09月22日 | 家族

長女の高校の文化祭へ
行ってきました

去年は仕事で行けなかったので
初めての文化祭です



パフェ
クラスの夏カフェメニュー
パフェと生茶のセット200円
なんでお茶とパフェ~???

味はGoodでした

例のワイヤーグッズも
ひっそりと目立たないよーに
飾られてました…(;^_^A


娘の朗読コーナー?

まぁ…予想はしてましたが
長ーい
1時間でした…
(~_~;)


売り上げに貢献しようと


写真部の綺麗な写真と
娘の文章が掲載されている
冊子を買って…(ー ー;)

帰りの満員バスの中で
家族みんなで読んで

「なんだか恥ずかしいね…」

って言いながら…(笑)


帰ってきました




しょうこちゃん
学校のマスコット(ゆるキャラ?)

ディープな一日でした












テーマは「夏」

2013年09月21日 | 手作り
仕事から帰り
お昼ごはんを食べたら
眠くて眠くて…
こんこんと寝てました

何でこんなに眠いんだろう…
ひょっとして?


昨夜、夕食の後

長女「ワイヤーとビーズある?」

私「何するの?」

長女「夏らしい飾りが必要なの!」

そう、明日、明後日は
娘の高校の文化祭

娘のクラスはパフェ屋さん
それもなぜか海と音楽がテーマの
「夏カフェ」
…巷はようやく秋めいて
ホッとしてるのになぜ「夏」?

よくわかりませんが
とりあえず
言われるがままにスタート


アルミのワイヤーをペンチで
切って曲げて…


テーマは夏、海、音楽ですから
こんな感じで…

私「うわっ、なにそれ?」

長女「…自分、不器用ですから~」
(高倉健風)

…(ー ー;)


そんなこんなで
グルーガンやらレースのリボンも
登場し
何とか完成しました


open&closeのボード


こんな風にしたら
雰囲気出るんじゃない?

私の古い譜面台を
引っ張り出して…


そしてモビール

…クラスに持って行って
却下にならないことに祈って(ーー;)

そんなこんなで
昨夜は夜更かし…

長女「なんか買ってあげるからさぁ~」

私「モンブランがいい~!!」

長女「文化祭がおわったらね!!」


期待しないで待ってます
(^^;;




小花柄エプロン☆彡

2013年09月20日 | 手作り
エプロンを作りました~



随分前に
エプロンを作るつもりで買った
ブルーグレー系の小花柄

作り始めてしまえば
あっという間に出来るのに
エンジンがかかるまでに
数ヶ月かかりました…f^_^;
在庫布になりつつあった小花柄
作品になって良かった~


家庭科でエプロンを作ってる
なめたろう…
いつになくこのエプロンが
気になるよう…

「えっ、もう出来たの!?」
「作り始めてどれくらいで出来た?」

学校では班で一台のミシンを
使うので
一日一箇所くらいしか縫えないらしい…


可愛いな!キティちゃん~
私が欲しい(≧∇≦)

お月見☆彡

2013年09月19日 | 日々
今夜は中秋の名月

今年は貴重な満月
次に満月のお月見が出来るのは
なんと8年後だとか…

1番まん丸になる
20:13…
蚊を叩きながら
月を見上げました~

なめたろうと一緒に
捏ねて、丸めて、茹でて
冷やして…
お団子を作りました



みたらし団子にして
食べました

とーーっても美味しかったです!!




爽やかな秋の一日~!!

2013年09月18日 | 
明日は仕事が休みなので…


北海道の赤ワイン
小樽バインオリジナル

最近甘口ばかりだったので
渋くて…


美味しい


すっかり飲み過ぎました



花苗をいくつか買ってきました

気候が良くな来ると
あれこれ植えたくなってきます

放置状態の夏の分も
挽回できるか!?



すごい勢いの花トラノオ
に…


黒いおきゃくさま


立派なアゲハ
ひらひら元気に飛ぶので
ピンぽけしか撮れない!!´д` ;
消えたと思ったら
またやってくる~

なんて言う名前なんだろう






キッチンにある木製カップ

ここもゆずのお気に入りスポット

実はこの中に


ビニタイ、長女のボタン、グリップ
祇園キティちゃん、アイスのスプーンetc…
が入ってて

これを一つ一つ
くちばしでつまんでは
外に放り投げる(?)のが
楽しいらしい…


あまりに静かなので
見にいくと…


お風呂?

中に入っててじーーっ…

可愛い(≧∇≦)