今年は諸事情が有り、白菜の植付けが遅れている。
ここが「白菜」の予定地。
10月06日 苦土石灰・牛ふん堆肥をすき込み。
じゃが芋収穫後何も栽培していなかった事と、
元々畑には不向きな硬い土であり、
今回もガチガチの粘土質、スコップで掘り起こした。
わずか4mの作業が、なかなかしんどい。
10月08日 鶏ふんをすき込み、10cmの畝立て。
表面のならしが足りず、マルチが凸凹はずかし!
白菜の黒マルチの奥側に、1.2mx1mの「アスパラ」用地を確保。
10月08日 ほうれん草、かぶ、夢咲菜(ナバナ)の用地の畝立て。
苦土石灰、牛ふん堆肥、有機肥料のすき込み。
10cmの畝を立てる。
近日中に各種種まきの予定。