種まき 3種。
写真奥から、【赤かぶ・金町小かぶ】・【チンゲン菜】・【ほうれん草】
【赤かぶ・金町小かぶ】
10月11日 赤かぶ=1条、金町小かぶ=2条 の種まき
10月13日 発芽し始めた。
10月23日 間引きをしました。
【チンゲン菜】
10月11日 種まき 2条のすじ蒔き
真ん中の2条のもみ殻
10月17日 写真は見にくいが、順調に発芽しだした。
10月23日 間引き後の写真
【ほうれん草】
10月11日 種まき 3条のすじ蒔き
10月17日 ごく一部に発芽。
10月23日 だいぶ揃ってきた。
【水菜(京菜)】
10月11日 種まき(点まき)
10月23日 水菜らしい本葉が現れた。
【葉ネギ】
10月15日 種まき=3条すじ蒔き
10月23日 まだ発芽していない。
【夢咲菜(ナバナ)】
10月15日 種まき=バラ蒔き
もみ殻で覆う
10月23日 見にくいが無数の芽、間引きしました。
【小松菜】
10/15日 3条種まき
10月23日 順調に発芽、間引き後の写真。
全ての葉菜類が順調に育つことに祈り!。
害虫との格闘の日々が始まります。