goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

祈りの力 The Power of Prayer

2024-11-14 21:07:06 | 日記
祈りの力
The Power of Prayer

恐ろしい困難が訪れたときは、天の父に助けを求めてください。
When scary challenges come, ask your heavenly Father for help.

歴代誌下 20:1-15
1 この後、モアブの子孫とアンモンの子孫、およびメウニ人の何人かがヨシャパテと戦うためにやって来た。 2 するとある者が来てヨシャパテに報告した。「海の向こう、アラムから大軍があなたに攻め寄せています。今、彼らはハザゾン・タマル(エンゲディ)にいます。」 3 ヨシャパテは恐れて主を求めることに心を向け、ユダ全土に断食を布告した。 4 そこでユダは主の助けを求めるために集まった。ユダのすべての町から主を求めるためにやって来た。 5 ヨシャパテはユダとエルサレムの集会で、主の宮の新しい庭の前に立って言った。 6 そして彼は言った。「主よ、私たちの父祖の神よ、あなたは天の神ではありませんか。あなたは諸国のすべての王国を支配しておられるではありませんか。あなたの手には力と権威があり、あなたに立ち向かう者は誰もいません。 7 「私たちの神よ、あなたはこの地の住民を、この国に来る前に追い払われたではありませんか。 あなたの民イスラエルをあなたの友アブラハムの子孫に永遠に与えてください。 8 彼らはそこに住み、あなたの御名のためにそこに聖所を建てて言いました。 9 『もし災いが私たちに臨むなら、剣や裁きや疫病や飢饉が臨むなら、私たちはこの家の前とあなたの前に立ち(あなたの御名がこの家にあるからです)、苦難の中であなたに叫びます。あなたは聞いて私たちを救い出してくださいます。』 10 『今、アモン人、モアブ人、セイル山の民を見てください。イスラエルがエジプトの地から出てきたとき、あなたは彼らを侵略させませんでした(彼らは彼らから離れて滅ぼしませんでした)。 11 彼らは、あなたが相続地として私たちに与えてくださったあなたの所有地から私たちを追い出すことで、私たちに報いを与えています。 12 『私たちの神よ、あなたは彼らを裁かないのですか。私たちは、私たちに立ち向かってくるこの大軍の前に無力なのです。 わたしたちは何をすべきか分かりませんが、ただあなたに目を向けています」。 13 ユダの人々は皆、幼子、妻、子供たちとともに主の前に立っていました。 14 そのとき、会衆の真ん中で、主の霊が、アサフの子孫のレビ人であるマッタニヤの子エイエルの子、ベナヤの子ゼカリヤの子ヤハジエルに臨みました。 15 主はこう言われました。「ユダのすべて、エルサレムの住民、ヨシャパテ王よ、聞きなさい。主はあなたたちにこう言われる。『この大軍を恐れてはならない。おののいてはならない。この戦いはあなたたちのものではなく、神のものなのだから。』
2 Chronicles 20:1-15
1 Now it came about after this that the sons of Moab and the sons of Ammon, together with some of the Meunites, came to make war against Jehoshaphat. 2 Then some came and reported to Jehoshaphat, saying, ``A great multitude is coming against you from beyond the sea, out of Aram and behold, they are in Hazazon-tamar (that is Engedi)." 3 Jehoshaphat was afraid and turned his attention to seek the LORD, and proclaimed a fast throughout all Judah. 4 So Judah gathered together to seek help from the LORD; they even came from all the cities of Judah to seek the LORD. 5 Then Jehoshaphat stood in the assembly of Judah and Jerusalem, in the house of the LORD before the new court, 6 and he said, ``O LORD, the God of our fathers, are You not God in the heavens? And are You not ruler over all the kingdoms of the nations? Power and might are in Your hand so that no one can stand against You. 7 ``Did You not, O our God, drive out the inhabitants of this land before Your people Israel and give it to the descendants of Abraham Your friend forever? 8 ``They have lived in it, and have built You a sanctuary there for Your name, saying, 9 `Should evil come upon us, the sword, or judgment, or pestilence, or famine, we will stand before this house and before You (for Your name is in this house) and cry to You in our distress, and You will hear and deliver us. ' 10 ``Now behold, the sons of Ammon and Moab and Mount Seir, whom You did not let Israel invade when they came out of the land of Egypt (they turned aside from them and did not destroy them), 11 see how they are rewarding us by coming to drive us out from Your possession which You have given us as an inheritance. 12 ``O our God, will You not judge them? For we are powerless before this great multitude who are coming against us; nor do we know what to do, but our eyes are on You." 13 All Judah was standing before the LORD, with their infants, their wives and their children. 14 Then in the midst of the assembly the Spirit of the LORD came upon Jahaziel the son of Zechariah, the son of Benaiah, the son of Jeiel, the son of Mattaniah, the Levite of the sons of Asaph; 15 and he said, ``Listen, all Judah and the inhabitants of Jerusalem and King Jehoshaphat: thus says the LORD to you, `Do not fear or be dismayed because of this great multitude, for the battle is not yours but God's.

列王記上 19:1-2
1 アハブはイゼベルに、エリヤがしたこと、すなわち彼が剣で預言者たちを皆殺しにしたことを告げた。 2 そこでイゼベルは使者をエリヤに遣わして言った。「もし私が明日の今ごろまでにあなたの命を彼らのうちのひとりの命のようにしないなら、神々が私にそのように、さらにそれ以上のことをしてくださいますように。」
1 Kings 19:1-2
1 Now Ahab told Jezebel all that Elijah had done, and how he had killed all the prophets with the sword. 2 Then Jezebel sent a messenger to Elijah, saying, ``So may the gods do to me and even more, if I do not make your life as the life of one of them by tomorrow about this time."

昨日は、エリヤがバアルの預言者たちに大胆に挑んだ様子を見ました。今日の聖句は、軍隊が来ることを知り、神に導きと力を求め、そして国民にも同じようにするよう呼びかけたヨシャパテ王に焦点を当てています。彼らの例は、祈りが力を持つために何が必要かを教えてくれます。
Yesterday, we looked at how Elijah boldly challenged the prophets of Baal. Today’s passage focuses on King Jehoshaphat, who learned an army was coming, sought God for direction and strength, and then called upon the nation to do likewise. Their examples teach what is required for prayer to be powerful:

神への依存。彼らの祈りは主への深い信頼を示していました。勝利は自分たちの力では不可能だと知っていた彼らは、神に介入を願いました。
Dependence on God. Their petitions showed deep reliance upon the Lord. Knowing that victory was beyond their own abilities, they asked God to intervene.

神の計画に焦点を当てる。エリヤは、大きな困難と大きな危険を冒して、神の道に従って行動しました(列王記上 19:1-2)。ヨシャパテは、神の計画を模索しながら、国民に断食を命じました。彼らは神に戦略を求めたので、二人とも、直面した困難を乗り越えるための明確な目標を持っていました。
A focus on His plan. Elijah did things God’s way against tremendous odds and at great personal risk (1 Kings 19:1-2). Jehoshaphat called for the nation to fast as he sought the Lord’s plan. Because they looked to God for a strategy, both men had a clear goal that led them through the difficulties they faced.

動機の純粋さ。二人の指導者は神を中心とした意図と、神の目的を推進するという目標を持っていました。
Purity of motive. The two leaders had God-centered intentions and a goal of furthering His purposes.

神の忠実さに対する信頼。二人ともためらうことなく公に神の助けを求めました。エリヤは敵の預言者450人を試されるよう神に呼びかけ、ヨシャパテはイスラエル全体に祈るよう指示しました。
Confidence in God’s faithfulness. Neither man hesitated to ask publicly for divine help. Elijah called on God to test the 450 enemy prophets, and Jehoshaphat instructed all of Israel to pray.

あなたの祈りがあまり効果がないと思われるなら、エリヤとヨシャパテの例に従えるよう主に助けを求め、主の答えを受ける準備をしてください。
If your prayers seem to be having little impact, ask the Lord to help you follow the examples of Elijah and Jehoshaphat—and be ready for His answer.

キリスト教生活の5つのT Five Ts of the Christian Life

2024-11-14 11:17:45 | 日記
キリスト教生活の5つのT
Five Ts of the Christian Life

クリスチャンの生活は多面的です。どんな瞬間にも、同時にさまざまなことが起こっていることに気づきます。今日の聖句では、こうした側面のうち 5 つが取り上げられていますが、すべて T で始まります。
The Christian life is multi-faceted. At any given moment, I find there are a number of different things going on at the same time. In the passages for today we see five of these aspects, which all begin with the letter T.

詩篇 127:1-5 NIV [1] 主が家を建てるのでなければ、建てる者の労苦はむなしい。主が町を見守るのでなければ、番兵の番はむなしい。[2] 食べる物を求めて朝早く起き、夜更かししてもむなしい。主は愛する者に眠りを与えられるからだ。[3] 子どもは主の賜物、子孫は主からの報奨。[4] 若い時に生まれた子どもは、戦士の手にある矢のようだ。[5] 矢筒に矢が満ちている人は幸いだ。法廷で敵と争う時、彼らは恥をかかない。
Psalms 127:1-5 NIV [1] Unless the Lord builds the house, the builders labor in vain. Unless the Lord watches over the city, the guards stand watch in vain. [2] In vain you rise early and stay up late, toiling for food to eat— for he grants sleep to those he loves. [3] Children are a heritage from the Lord, offspring a reward from him. [4] Like arrows in the hands of a warrior are children born in one’s youth. [5] Blessed is the man whose quiver is full of them. They will not be put to shame when they contend with their opponents in court.

1. 信頼
1. Trust

キリスト教徒の生活は、自力で苦労するものではなく、信頼に依存するものです。信頼があれば、平安と眠りが訪れます。
The Christian life is not meant to be one of self-dependent toil, but of dependent trust. With trust comes peace and sleep.

「主が家を建てるのでなければ、建てる者の労苦はむだである。主が町を見守るのでなければ、番兵の番はむだである。あなたがたが食べ物のために朝早く起き、夜遅くまで働くのはむだである。主は愛する者に眠りを与えるからである」(1-2節)。ヴィクトル・ユーゴーはこう書いています。「日々の仕事を終えたら、安らかに眠りなさい。神は目覚めておられる。」
‘Unless the Lord builds the house, its builders labour in vain. Unless the Lord watches over the city, the guards stand watch in vain. In vain you rise early and stay up late, toiling for food to eat – for he grants sleep to those he loves’ (vv.1–2). As Victor Hugo wrote, ‘When you have... accomplished your daily task, go to sleep in peace; God is awake.’

私たちは自分の人生、家族、奉仕の計画に夢中になりがちです。この詩篇は、結局のところ私たちは完全に主に依存しているということを思い出させてくれる素晴らしい詩です。
It is easy to get caught up with our own plans for our lives, families and ministries. This psalm is a wonderful reminder that ultimately you are totally dependent on the Lord.

これは大きな慰めとなるメッセージですが、同時に挑戦でもあります。あなたが行うすべてのことに神は関わっていますか。あなたの人生には、一人で行っているために「無駄な労働」をしている領域がありますか。
This is a message of great comfort, but it is also a challenge. Is God part of everything you do? Are there any areas of your life where you are going it alone, and therefore ‘labouring in vain’?

神はあなたの人生のあらゆる面に関わりたいと願っています。あなたの仕事に永続的な価値を持たせたいなら、一人でやらずに主と協力する必要があります。子どもに関しても神を信頼してください。子どもは祝福であり(3~5節)、あなたは子どもと子どもの将来について神を信頼しなければなりません。
God wants to be involved in every area of your life. If you want your work to have lasting value, you need to make sure you are partnering with the Lord and not going it alone. Trust God with your children as well. Children are a blessing (vv.3–5) and you have to trust God for them and for their future.

主よ、私は私の人生、家族、教会、そして私が関わっているすべてのものをあなたの手に委ねます。私はあなたを信頼します。
Lord, I commit my life, my family, our church, and everything I am involved in into your hands. I trust in you.

ヤコブの手紙 1:1-27 NIV [1] 神と主イエス・キリストの僕ヤコブから、諸国に散っている十二部族の皆さんへ。よろしく。[2] 兄弟たちよ。さまざまな試練に遭うときは、それを純粋な喜びとしなさい。[3] 信仰がためされると忍耐が生じることを、あなたがたは知っているからです。[4] 忍耐を全うしなさい。そうすれば、何一つ欠けるところのない、円熟した完全な者となりなさい。[5] あなたがたのうちに知恵の欠けた人がいるなら、とがめもせずに惜しみなくすべての人に与えてくださる神に願いなさい。そうすれば、与えられます。[6] 願うときは、信じなさい。疑ってはいけません。疑う者は、風に吹かれて揺れ動く海の波のようなものです。[7] そういう人は主から何も受けることを期待してはなりません。[8] そのような人は二心を持ち、すべてのことにおいて不安定です。[9] 貧しい境遇にある信者は、自分の高い地位を誇りとすべきです。 [10] 金持ちは、その卑しさを誇りとしなさい。彼らは野の花のように消え失せてしまうからです。[11] 太陽が昇ると、焼けるような暑さで草木が枯れ、花は散り、その美しさは損なわれます。同じように、金持ちも自分の商売をしている間にも、しおれてしまいます。[12] 試練に耐える人は幸いです。その人は試練に耐え抜いた後、主がご自分を愛する者に約束しておられるいのちの冠を受けるからです。[13] 誘惑に遭っても、だれも「神が私を誘惑している」と言ってはなりません。神は悪に誘惑されるような方ではなく、また、だれをも誘惑なさらないからです。[14] 人はそれぞれ自分の欲に引かれておびき寄せられ、誘惑されるのです。[15] こうして、欲ははらんで罪を生み、罪が成熟すると、死を生みます。[16] 愛する兄弟たち、惑わされてはいけません。 [17] すべての良い賜物、すべての完全な賜物は上から来る。それは、移り変わる影のように変わることのない、天の光の父から来る。[18] 神は、私たちを真理の言葉によって誕生させることに決め、ご自分が造られたすべてのものの、いわば初穂とならせようとされた。[19] 愛する兄弟たち、よく心に留めなさい。すべての人は、聞くには早く、語るには遅く、怒るには遅くあるべきです。[20] 人間の怒りは、神の義を生み出さないからです。[21] ですから、すべての汚れやはびこっている悪を除き去り、あなたがたのうちに植えられた、あなたがたを救うことができる御言葉を、謙虚に受け入れなさい。[22] 御言葉を聞くだけで、自分を欺いてはいけません。御言葉に従って行いなさい。[23] 御言葉を聞くだけで行わない人は、鏡で自分の顔を見る人のようなものです。[24] そして、自分を見てから立ち去ると、すぐに自分の顔を忘れてしまいます。 [25] しかし、自由を与える完全な律法を一心に見つめて、それを守り、聞いたことを忘れず、それを実行する人は、その行いによって祝福されます。 [26] 自分は信心深いと思っていても、舌を制しない人は、自分を欺いています。その信心はむなしいものです。 [27] 私たちの父なる神が受け入れられる、純粋で傷のない信心とは、困っている孤児ややもめを助け、世に汚されないことです。
James 1:1-27 NIV [1] James, a servant of God and of the Lord Jesus Christ, To the twelve tribes scattered among the nations: Greetings. [2] Consider it pure joy, my brothers and sisters, whenever you face trials of many kinds, [3] because you know that the testing of your faith produces perseverance. [4] Let perseverance finish its work so that you may be mature and complete, not lacking anything. [5] If any of you lacks wisdom, you should ask God, who gives generously to all without finding fault, and it will be given to you. [6] But when you ask, you must believe and not doubt, because the one who doubts is like a wave of the sea, blown and tossed by the wind. [7] That person should not expect to receive anything from the Lord. [8] Such a person is double-minded and unstable in all they do. [9] Believers in humble circumstances ought to take pride in their high position. [10] But the rich should take pride in their humiliation—since they will pass away like a wild flower. [11] For the sun rises with scorching heat and withers the plant; its blossom falls and its beauty is destroyed. In the same way, the rich will fade away even while they go about their business. [12] Blessed is the one who perseveres under trial because, having stood the test, that person will receive the crown of life that the Lord has promised to those who love him. [13] When tempted, no one should say, “God is tempting me.” For God cannot be tempted by evil, nor does he tempt anyone; [14] but each person is tempted when they are dragged away by their own evil desire and enticed. [15] Then, after desire has conceived, it gives birth to sin; and sin, when it is full-grown, gives birth to death. [16] Don’t be deceived, my dear brothers and sisters. [17] Every good and perfect gift is from above, coming down from the Father of the heavenly lights, who does not change like shifting shadows. [18] He chose to give us birth through the word of truth, that we might be a kind of firstfruits of all he created. [19] My dear brothers and sisters, take note of this: Everyone should be quick to listen, slow to speak and slow to become angry, [20] because human anger does not produce the righteousness that God desires. [21] Therefore, get rid of all moral filth and the evil that is so prevalent and humbly accept the word planted in you, which can save you. [22] Do not merely listen to the word, and so deceive yourselves. Do what it says. [23] Anyone who listens to the word but does not do what it says is like someone who looks at his face in a mirror [24] and, after looking at himself, goes away and immediately forgets what he looks like. [25] But whoever looks intently into the perfect law that gives freedom, and continues in it—not forgetting what they have heard, but doing it—they will be blessed in what they do. [26] Those who consider themselves religious and yet do not keep a tight rein on their tongues deceive themselves, and their religion is worthless. [27] Religion that God our Father accepts as pure and faultless is this: to look after orphans and widows in their distress and to keep oneself from being polluted by the world.

2. 試験
2. Trials

あなた方が世界中のすべてのクリスチャンと共通していることの一つは、私たち全員が「さまざまな試練」に直面することです(2節b)。ヤコブの手紙は、諸国に散らばっている12部族(つまり、世界中のすべてのクリスチャン)に宛てて書かれています。
One of the things that you have in common with all Christians everywhere, is that we all face ‘trials of many kinds’ (v.2b). The letter of James is written to the twelve tribes scattered among the nations (that is, to all Christians everywhere).

新約聖書の最も奇妙な節の一つで、ジェームズは「試練に遭っても、それを純粋な喜びと考えなさい」(2節)と言っています。困難な状況でも喜びましょう。これは世間の見方をひっくり返します。「試練」とは、あなたの信仰を試し、忍耐力を養う人生の挑戦です(3~4節)。
In one of the strangest verses of the New Testament, James says, ‘consider it pure joy… whenever you face trials’ (v.2). Rejoice in difficult situations. This turns the world’s view upside-down. ‘Trials’ are the challenges of life that test your faith and develop perseverance (vv.3–4).

よく言われるように、「すべての嵐は学校である。すべての試練はテストである。すべての経験は教育である。すべての困難はあなたの成長のためのものである。」
As has been said, ‘Every storm is a school. Every trial is a test. Every experience is an education. Every difficulty is for your development.’

ジョイス・マイヤーはこう書いています。「私はついに、神が私の思い通りに物事を進めてくださらないことに気付きました。神は私の人生に人々や状況をもたらし、私がこのプロセス全体を止めたいと思うようにさせました。そして、神は私からの反論を望んでいませんでした。神はただ、「はい、主よ。あなたの意志が行われますように」という言葉を聞きたかったのです。」
Joyce Meyer writes, ‘I finally realised that God was not going to do things my way. He placed people and situations in my life that caused me to want to quit this whole process, and he did not want an argument from me. He only wanted to hear, “Yes, Lord. Your will be done.”’

試練の最中には知恵が必要です。ユージン・ピーターソンはこう言っています。「知恵は真理を知ることとは本質的に同じではありませんが、それは生きる技術です。」ヤコブはこう言っています。「あなたたちのうちに知恵に欠けている人がいるなら、とがめもせずに惜しみなくすべての人に与えてくださる神に願いなさい。そうすれば、与えられます。」 (5節)
In the midst of your trials you need wisdom. As Eugene Peterson says: ‘Wisdom is not primarily about knowing the truth, although it certainly includes that; it is skill in living.’ James says, ‘If any of you lacks wisdom, you should ask God, who gives generously to all without finding fault, and it will be given to you’ (v.5).

問題に対処する方法は 2 つあります。1 つは、一人で対処することです。これは自然な方法です。もう 1 つは、何をすべきかを知るために神の知恵を授かるよう神に求めることです。
There are two ways to handle a problem. One is to go it alone – that is the natural way. The other is to ask God for divine wisdom to help you to know what to do.

ヤコブは「信仰の試練」について語っています(3節)。そして、「試練に耐える人たちは幸いです。彼らは試練に耐えると、神を愛する者に神が約束しておられる命の冠を受けるからです」(12節)。ヤコブはまるで人生全体が試練であると言っているかのようです。試練に耐えた後、神を愛する者に神が約束しておられる命の冠を受けるのです。
James speaks of ‘the testing of your faith’ (v.3). He goes on, ‘blessed are those who persevere under trial, because when they have stood the test, they will receive the crown of life that God has promised to those who love him’ (v.12). It is almost as if James is saying that the whole of life is a test. After you have stood the test, you will receive the crown of life that God has promised to those who love him.

主よ、私が下すべきすべての決断と、私が直面するすべての試練に対して、私に知恵を与えてください。
Lord, please give me wisdom for all the decisions I have to take and all the trials that I face.

3. 誘惑
3. Temptation

ウィリアム・シェイクスピアは「誘惑は私の肘に迫る悪魔だ」と書いています。また、「チャンスは一度しかノックしないかもしれないが、誘惑はドアベルに寄りかかる」と言った人もいます。誘惑とは、間違ったことをしたいと感じたときです。誘惑自体は罪ではありません。むしろ、それは戦いへの呼びかけなのです。
‘Temptation’, wrote William Shakespeare, is ‘the fiend at mine elbow.’ Somebody else said: ‘Opportunity may knock only once, but temptation leans on the doorbell.’ Temptation is when we feel like doing the wrong thing. Temptation itself is not a sin. Rather, it is a call to battle.

誘惑はどこから来るのでしょうか。もちろん神からではありません。ヤコブはこう言っています。「誘惑に遭うとき、だれも『神が私を誘惑している』と言ってはなりません。神は悪に誘惑されるような方ではなく、まただれをも誘惑なさらないからです」(13節)。
Where does temptation come from? Certainly not from God. James says, ‘when tempted, no one should say, “God is tempting me.” For God cannot be tempted by evil, nor does he tempt anyone’ (v.13).

聖書では、誘惑は悪魔から来るとよく言われます。イエスは悪魔に誘惑されました。アダムとイブは蛇に誘惑されました。ヨブはサタンに攻撃されました。
Often, in the Bible, temptation is seen as coming from the devil. Jesus was tempted by the devil. Adam and Eve were tempted by the serpent. Job was attacked by Satan.

しかし、悪魔は私たち自身の邪悪な欲望に働きかけます。「あなたがたはそれぞれ自分の欲望に引かれ、おびき寄せられて、誘惑に陥るのです。欲望ははらんで罪を生み、罪が成長して死を生むのです」(14~15節)。
However, the devil works on our own evil desires: ‘Each of you is tempted when, by your own evil desire, you are dragged away and enticed. Then, after desire has conceived, it gives birth to sin; and sin, when it is full-grown, gives birth to death’ (vv.14–15).

罪は常に欺瞞です。ヤコブは「愛する兄弟たち、惑わされてはいけません」(16節)と書いています。良いものは神から来ます。「すべての良い賜物、完全な賜物は上から来るのです。移り変わる影のように変わることのない、天の光の父から下って来るのです」(17節)。
Sin is always a deception. James writes, ‘Don't be deceived, my dear brothers and sisters’ (v.16). Good things come from God: ‘Every good and perfect gift is from above, coming down from the Father of the heavenly lights, who does not change like shifting shadows’ (v.17).

良くないものが必要だと考えるのは、欺かれています。エデンの園での欺瞞は、アダムとイブが善だけでなく悪も経験する必要があると考えていたことでした。神はあなたが善を経験することだけを望んでいます。間違ったことをしたいと感じて正しいことを選択するたびに、あなたは成熟し、強くなり、知恵が増します。
You are deceived when you think that you need things that are not good. The deception in the Garden of Eden was that Adam and Eve thought that they needed to experience evil as well as good. God only wants you to experience good. Every time you feel like doing the wrong thing and choose to do the right thing, you grow in maturity, strength and wisdom.

主よ、すべての良いもの、完全なものはあなたから来ることを感謝します。私が騙されて良くないものを経験したいという気持ちにならないようにしてください。
Lord, thank you that every good and perfect gift is from you. May I not be deceived into wanting to experience things that are not good.

4. 舌
4. Tongue

あなたの性格を試すものの一つは舌です。ジェームズは舌について多くのことを語っています。舌をしっかり制御しなさい。口を制しなさい(26節)。
One of the tests of your character is your tongue. James has a great deal to say on the subject of the tongue. Keep a tight rein on the tongue. Get your mouth under control (v.26).

彼はこう書いています。「すべての人は、聞くには早く、語るには遅く、怒るには遅くあるべきです。人の怒りは、神が望まれる正しい生活を実現しないからです。ですから、道徳的な汚れや蔓延している悪をすべて捨て去り、あなたを救うことができる、あなたのうちに植えられた御言葉を謙虚に受け入れなさい」(19-21節)。
He writes, ‘Everyone should be quick to listen, slow to speak and slow to become angry, for human anger does not bring about the righteous life that God desires. Therefore, get rid of all moral filth and the evil that is so prevalent, and humbly accept the word planted in you, which can save you’ (vv.19–21).

神の言葉には、あなたを変える力があります。神の言葉があなたの中にしっかりと根付くまで、時間をかけて、それを聞いて、そしてその言葉に従う必要があります。あまり多くを語るよりも、神の言葉に耳を傾け、あなたの人生から悪いものをすべて取り除いてください。
The word of God has the power to transform you. You need to allow time for God’s word to be planted firmly in you, to hear it and then do what it says. Rather than speaking too much, listen to God’s word and get rid of all the bad stuff in your life.

しかし、聞くだけでは十分ではありません。「ただ御言葉を聞くだけではだめです。そうして自分を欺いてはいけません。御言葉どおりに行いなさい」(22節)。御言葉どおりに行えば、「祝福される」(25節)。これには、孤児や未亡人の世話をしたり、世に汚されないようにしたりすることが含まれます(27節)。
Listening in itself, though, is not enough. ‘Do not merely listen to the word, and so deceive yourselves. Do what it says’ (v.22). If you do what it says, you will ‘be blessed’ (v.25). This includes looking after orphans and widows and keeping yourself from being polluted by the world (v.27).

主よ、今日も私の舌をしっかりと抑えることができるよう助けてください。特に神の言葉に耳を傾けることができるよう助けてください。
Lord, help me today to keep a tight rein on my tongue. Help me to listen, especially to the word of God.

エゼキエル 32:1-33:20
Ezekiel 32:1-33:20
エゼキエル書 32:1 新共同訳 [1] 第十二年の十二月一日に、主の言葉がわたしに臨んだ。 https://bible.com/bible/1819/ezk.32.1.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3

5. 向きを変える
5. Turn

神の意志は「すべての人が救われて真理を知るようになること」です(テモテへの第一の手紙2:4)。
God’s will is for ‘all people to be saved and to come to a knowledge of the truth’ (1 Timothy 2:4).

「向きを変える」という言葉はエゼキエル書 33 章に 7 回登場します。神はエゼキエルを番人に任命しました。彼は責任を負わなければなりませんでした。神はエゼキエルに「悪人にその道から離れるよう警告しなさい」と命じました (エゼキエル書 33:9)。
The word ‘turn’ or ‘turns’ appears seven times in Ezekiel 33. God appointed Ezekiel as a watchman. He was to be held accountable. God told him to ‘warn the wicked to turn from their ways’ (Ezekiel 33:9).

神が与えてくださったメッセージを語る限り、あなたは結果に対して責任を負いません。エゼキエルは警告を与えなかった場合にのみ責任を負います(8-9節)。
Provided you speak the message God gives you, you are not responsible for the results. Ezekiel was only responsible if he failed to give the warning (vv.8–9).

これは、家族、友人、そしてアルファのゲストなど、イエスの信者ではない知り合いに対する重要な注意喚起です。あなたの責任は、彼らを愛し、励まし、福音を聞く機会を与えることです。彼らが前向きな反応を示さないと、とてもがっかりします。しかし、彼らの決断の重荷を自分の肩に背負わないでください。
This is an important reminder about family, friends and those you know who are not followers of Jesus, for example, guests on Alpha. Your responsibility is to love them, encourage them and give them the opportunity to hear the gospel. It is hugely disappointing when they do not respond positively. However, do not take the burden of their decisions on your own shoulders.

エゼキエルが伝えるように言われたメッセージは、正しい人が道を離れて悪に走るなら、以前の正義は役に立たない、ということです。しかし、どんなに「悪」な人でも、主に立ち返るなら、赦されます(12節)。
The message Ezekiel was told to give was this: if a righteous person leaves the path and turns to wickedness, their former righteousness will not help them. Yet, however ‘wicked’ a person has been, if they turn to the Lord, they will be forgiven (v.12).

神はこう言っています。「私は悪人の死を喜ばない。私は悪人が生き方を変えて生きることを望む。あなたの人生を変えなさい。あなたの悪の道を改めなさい。」(11節、MSG)。
God says, ‘I take no pleasure from the death of the wicked. I want the wicked to change their ways and live. Turn your life around! Reverse your evil ways!’ (v.11, MSG).

神はすべての人が罪を悔い改めて、「正しく公正な生活を送り、困っている人に寛大になり、盗まれたものを返し、他人を傷つけない、命を養う生き方を身につけ、公正で義にかなった生活を送る」ことを望んでおられます(15~19節、MSG)。
God wants everyone to repent of their sins and start ‘living a righteous and just life – being generous to the down-and-out, restoring what [was] stolen, cultivating life-nourishing ways that don’t hurt others… living a just and righteous life’ (vv.15–19, MSG).

主よ、私が悪から立ち返って命を見つけられるように助けてください。そして、アルファ教会、私たちの教会、そして世界中の教会で、他の人々が自分の人生でそうするのを見られるように助けてください。そうすれば、とても多くの人があなたに立ち返って命を見つけることができるでしょう。
Lord, help me to turn from evil and find life, and then to see others doing that in their lives – on Alpha, in our church and in churches all around the world – that many, many people may turn to you and find life.

ピッパはこう付け加えます

ヤコブの手紙 1:27 には、「世に汚されないようにしなさい」とあります。

かつて誰かが私に、肺から汚染物質を取り除くのに 2 週間かかると言いました。

霊的な肺を清潔に保つことはさらに重要です。汚染された地域で働けないという意味ではありませんが、汚染されないようにもっと注意する必要があります。霊的な新鮮な空気と情報をたくさん取り入れる必要があります。
Pippa Adds
James 1:27 says, ‘... keep [yourself] from being polluted by the world.’

Someone once told me it takes two weeks to get pollution out of our lungs.

It is even more important to keep our spiritual lungs clean. It doesn’t mean we can’t work in a polluted area, but we have to be more careful not to get contaminated. We need lots of spiritual fresh air and input.



神の正義を信頼する Trusting God’s Justice

2024-11-14 10:09:48 | 日記
ルカ18:1-7 NIV [1] それからイエスは弟子たちに、いつも祈り、決してあきらめてはならないことを示すために、たとえ話をされました。[2] イエスはこう言われました。「ある町に、神を恐れず、人の考えを気にも留めない裁判官がいました。[3] その町に、ひとりのやもめがいて、彼のところに来て、私に敵対する者に対して、私に正義を与えてくださいと懇願し続けました。[4] 彼はしばらくは拒んでいましたが、ついに心の中で思いました。『私は神を恐れず、人の考えを気にも留めませんが、[5] このやもめが私を煩わせ続けるので、彼女が私を襲うことがないように、正義を与えよう』」[6] すると主はこう言われました。「不義な裁判官の言うことを聞きなさい。[7] 神は、昼も夜も神に叫び求める選ばれた者たちのために、正義を行わないはずがあろうか。神は彼らを遠ざけ続けるのか。
Luke 18:1-7 NIV [1] Then Jesus told his disciples a parable to show them that they should always pray and not give up. [2] He said: “In a certain town there was a judge who neither feared God nor cared what people thought. [3] And there was a widow in that town who kept coming to him with the plea, ‘Grant me justice against my adversary.’ [4] “For some time he refused. But finally he said to himself, ‘Even though I don’t fear God or care what people think, [5] yet because this widow keeps bothering me, I will see that she gets justice, so that she won’t eventually come and attack me!’ ” [6] And the Lord said, “Listen to what the unjust judge says. [7] And will not God bring about justice for his chosen ones, who cry out to him day and night? Will he keep putting them off?

神の正義を信頼する
Trusting God’s Justice

聖書の中で不正に対する正しい対応の最も優れた例は、おそらくヨセフの生涯に見出されます。ヨセフは兄たちから残酷な扱いを受けましたが(兄たちはヨセフを殺す代わりに奴隷として売り飛ばしました)、ポティファルの妻から濡れ衣を着せられて何年も牢獄で過ごしましたが、ヨセフの態度は信仰に裏打ちされたものでした。ヨセフは、神がエジプトで高い権力のある地位にヨセフを昇進させ、復讐の機会が与えられた時でさえ、自らの手で物事を進めたり、復讐しようとしたりしませんでした。ヨセフは、人生で辛い出来事が起こっている間も神が働いていたことを認識しており、償いが必要な恨みは神に任せようと考えていました。
Perhaps the greatest example in Scripture of the proper response to injustice is found in the life of Joseph. Though he was cruelly treated by his own brothers—who sold him into slavery only as an alternative to killing him outright—and spent years in prison when he was falsely accused by Potiphar’s wife, Joseph’s attitude remained one of faith. He did not take matters into his own hands and seek revenge, even when presented with the opportunity to do so when God raised him to a high and powerful position in Egypt. Joseph recognized that God had been at work even during the painful events of his life, and he was willing to trust God to settle any scores that needed to be made right.

復讐したいという欲求は自然なものですが、神の子として、私たちは別の生き方、つまり神が正義をもたらすことを信頼するように求められています。興味深いことに、ヨハネは天国にいた時でさえ、信仰のために殉教した人々を幻の中で見て、彼らが復讐を求めて叫ぶのを聞いたのです。「彼が第五の封印を解いたとき、私は、神の言葉と自分たちの立てたあかしのために殺された人々の霊魂が祭壇の下にいるのを見た。彼らは大声で叫んで言った。『聖なる、真実な主よ。いつまで、地上に住む者たちに、さばきをなさらず、私たちの血の復讐をなさらないのですか。』」(黙示録 6:9–10)
The desire to seek revenge is natural, but as God’s children, we are called to a different way of living—trusting God to bring justice. It is interesting that even in Heaven, John saw in his vision those who had been martyred for their faith and heard them crying out for vengeance.“And when he had opened the fifth seal, I saw under the altar the souls of them that were slain for the word of God, and for the testimony which they held: And they cried with a loud voice, saying, How long, O Lord, holy and true, dost thou not judge and avenge our blood on them that dwell on the earth?” (Revelation 6:9–10).

私たちは皆、人生のある時点で失望したり、不当な扱いを受けたりします。痛みや苦悩の瞬間に、私たちは神を信頼するか、復讐しようとするかの選択に直面します。正義を望むことは間違っていませんが、そのために神を信頼しないのは間違っています。
All of us will be disappointed or mistreated at some point in our lives. In those moments of pain and anguish, we face the choice of trusting God or trying to get even. It is not wrong to desire justice, but it is wrong not to trust God for it.

成長の原則: もし私たちが本当に神を信頼するなら、私たちの信仰は、私たちに不当な扱いをする人々に報復しようとしないことにまで及ぶでしょう。
Growth Principle: If we truly trust God, our faith will extend to not trying to get even with those who do us wrong.

お祈り

2024-11-14 10:01:25 | 日記
神様、私の注意を再び引き付けてください。私が何度もあなたから遠ざかってしまったことをお許しください。私の人生から、あなたに近づくのを妨げるものを根絶してください。神様、私はあなたを必要としています。そしてあなたを愛しています。アーメン。
God, recapture my attention. Forgive me for the many times I have drifted away from You. Uproot the distractions in my life that keep me from drawing closer to You. I need You, God. And I love You. Amen.

詩篇 23:1-2 NIV [1] 主は私の牧者、私は何一つ欠けることはない。[2] 主は私を緑の牧場に伏させ、静かな水辺に導いてくださる。
Psalms 23:1-2 NIV [1] The Lord is my shepherd, I lack nothing. [2] He makes me lie down in green pastures, he leads me beside quiet waters,

歴代誌上 29:11 NIV [11] 主よ、偉大さと力と栄光と威厳と輝きはあなたのものです。天と地にあるすべてのものはあなたのものです。主よ、王国はあなたのものです。あなたはすべてのものの頭として高く上げられています。
1 Chronicles 29:11 NIV [11] Yours, Lord, is the greatness and the power and the glory and the majesty and the splendor, for everything in heaven and earth is yours. Yours, Lord, is the kingdom; you are exalted as head over all.

リフレッシュRefreshed

2024-11-14 09:50:44 | 日記
箴言 11:25 NIV [25] 寛大な人は繁栄し、他人を元気づける人は自分も元気づけられる。
Proverbs 11:25 NIV [25] A generous person will prosper; whoever refreshes others will be refreshed.

リフレッシュ

常に自分を捧げる人を知っていますか?

彼らは言葉に寛大で、時間に無私で、お金に寛大です。それでも、どういうわけか、彼らはいつももっと与えるものがあるようです。

伝統的にソロモン王の著作とされている箴言の著者は、こう言っています。

「寛大な人は繁栄する。他人をリフレッシュさせる人は、自分自身もリフレッシュされる。」

箴言 11:25 NLT

ソロモン王は繁栄についてよく知っていました。聖書にはこう書かれています。「ソロモン王は、地上のすべての王よりも富と知恵に優れていた」(列王記上 10:23)。しかし、彼は寛大でもあり、エルサレムの神殿の資金提供と建設に何年も費やし、学んだことを他の人と共有しました。

地球上で最も惨めな人々の中には、地球上で最も利己的な人々もいます。 しかし、もしあなたが人生で寛大な心でいたなら、金銭的に与えた、専門知識を提供した、時間を投資した、家を開放した、精神的、感情的、物理的なサポートを提供したなど、経験から知っているはずです。他の人を元気づける人は、自分自身も元気づけられます。

もちろん、得るために与えてはいけません。また、境界線を設定する際には、神の知恵を適用する必要があります。しかし、イエスは逆さまの王国の王です。そこでは、

最後の者が最初になります。
最も偉大な者はしもべになります。

自分の命を捨てる者はそれを救うでしょう。

イエスは、誰よりも多くを与えた貧しい女性の話をさえ語りました。彼女は持っていたすべてを捧げたからです(マルコ12:41-44)。

寛大になるために金持ちである必要はありません。奉仕する心があればよいのです。

ですから、今日は、不足の考え方ではなく、豊かさの考え方を持ちましょう。私たちの神は無限の強さ、力、資源を持っています。
Refreshed

Do you know someone who constantly pours themselves out?

They’re generous with their words, unselfish with their time, and openhanded with their money. And yet, somehow, they always seem to have more to give.

The author of Proverbs, a book traditionally attributed to King Solomon, said this:

“The generous will prosper; those who refresh others will themselves be refreshed.”
‭‭Proverbs‬ ‭11‬:‭25‬ ‭NLT

King Solomon knew a thing or two about prospering. Scripture tells us: “King Solomon was greater in riches and wisdom than all the other kings of the earth” (1 Kings 10:23). But he was also generous, spending years of his life funding and building the temple in Jerusalem, as well as sharing what he had learned with others.

Some of the most miserable people on earth are also the most selfish people on earth. But if you’ve ever been generous with your life—whether you’ve given financially, contributed your expertise, invested your time, opened up your home, or offered spiritual, emotional, and physical support—you know from experience: those who refresh others will themselves be refreshed.

Of course, we shouldn’t give to get. And we also must apply God’s wisdom when it comes to setting boundaries. But Jesus is the King of an upside-down Kingdom, where:

The last will be first.
The greatest will be a servant.
Those who give up their life will save it.

Jesus even told a story of a poor woman who gave more than anyone else—because she gave everything she had (Mark 12:41-44).

You don’t have to be rich to be generous; you just need a heart that is willing to serve.

So today, instead of a scarcity mindset, let’s have a mindset of abundance. Our God has unlimited strength, power, and resources.

寛大な心のための祈り
A Prayer for a Heart of Generosity

父なる神よ、あなたは私に対してとても寛大でした。どうか、私も同じように寛大になれるよう助けてください。あなたが私を祝福してくださったように、私の寛大さが他の人々を祝福しますように。 イエス様の御名により、アーメン。
Father, You have been so generous to me. Please help me have the same willingness to be generous. Let my generosity bless others as You have blessed me. In Jesus’ name, Amen.