2010年も残り僅かとなりました。
早速、12月後半のライブをPICK-UPして、紹介します。
12/13(月) 斎藤純一(guitar)、山根幸洋(bass)、島裕介(trumpet), 吉田和雄(ds)
斎藤純一が島裕介を、山根幸洋が吉田和雄を、といった具合に普段ギタートリオで出演している若い2人が、それぞれ活動を共にしている先輩ミュージシャンを呼んでセッションライブを行うという、年末らしい企画でした。クラブ系ジャズの世界では、プロデューサーとしての手腕も高く評価されている島裕介は、Apple Jump初登場。
ラテンナンバーを中心に楽しいライブが繰り広げられました。
斎藤純一は、人気グループ『ジルデコ』のギタリストkubotaとのライブが3/12(土)に企画されております。プロの間で評価の高い、kubotaのプレイには、個人的にとても注目しております。
12/16(木)木原鮎子(vo)、中村真(p)、中村新太郎(b)、橋爪亮督(t.sax)
京都を中心とした関西を軸に活動する木原鮎子の当店初ライブでした。
レパートリーは、スタンダードジャズを中心としているようですが、その透明感のある美しい歌声で軽やかに歌い上げるスタイルは、どちらかといえば、ミュージカルのアリアを聴いているようなイメージでした。
12/17(金)早坂紗知(sax)、永田利樹(bass)、吉田桂一(piano)
池袋周辺を活動の拠点としている早坂紗知率いるminga。当店では夏以来の久振りのライブでした。フリージャズ、ブラジル音楽など、様々な音楽を取り入れ、オリジナリティ溢れたライブに、毎回、大いに盛り上がります。
mingaの次回は、パーカッションのコスマス・カピッツァが加わり、minga4としての賑やかなライブが期待されます。
2/19(土)早坂紗知(sax)、永田利樹(bass)、吉田桂一(piano)、コスマス・カピッツァ(perc)
(余談)
村上春樹氏が東京・千駄ヶ谷で「ピーターキャット」というジャズバーをやったいたのは、ファンの中では有名です。早坂紗知さんは、この店で1年近くアルバイトをしていました。
現在、映画「ノルウェイの森」が公開されておりますが、並行して、その番宣がWOWOWのノン・スクランブルで流れています。その30分程度の番組で、当時の様子が早坂さんのインタビューで聞くことが出来ます。Apple Jumpで撮影した為、ON AIRされていない貴重な話も沢山聴くことが出来ました。
12/18(土)上西千波(vocal)、蓮見昭夫(guitar)、竹花加奈子(cello)
オープン以来、定期的に出演している上西千波の、クリスマスに相応しいストリングスライブでした。又是非、この編成でお願いしたいと思っております。
次回は、3/2(水)上西千波(vocal)、アンディ・ウルフ(T.sax)、守屋純子(pf)
12/21(火)DeZZ SPECIAL!
中島明子(piano,vocal)、堤智恵子(sax)、はたけやま裕(per)、織原良次(bass)、長谷川ガク(ds)
いつも大いに盛り上がる、お祭りバンド。今回も年末に相応しい賑やかで楽しいライブとなりました。メンバー調整が大変ですが、春ごろに又出来たらと考えております。
(閑話休題)
年末ということも有って、発表会とか忘年会などの貸切がいくつかありました。
22日の忘年会では、上階の洋食レストラン「セントポールの隣り」とコラボして企画をいたしました。
Apple Jump スペシャル・プレート
・ローストビーフ、カニ爪、本マグロカルパッチョ
・スモークサーモン、帆立、海老等。
ノエル風クリスマス仕立てのロールケーキ。
「セントポールの隣り」は、立教大学の隣りということもあり、普段は安くて美味しい、リーズナブルな洋食屋さんですが、シェフ(社長)は、元々、フレンチのコックとして、ホテルで仕事をしていたんですね。ですので、私の依頼があると目を輝かせながら、腕をふるってくれます。そして、物凄く美味しいんです!
初めて、利用された参加者の方々も、大満足していただきました。
12/23(木) 立石一海(piano)、佐藤忍(b)、鈴木麻緒(ds)
7月にCD『GHIBLI meets JAZZ』の発売記念ライブを行って以来のライブとなりました。
今回は、クリスマスライブということで、ジブリの楽曲に加え、J-POPの冬の名曲やクリスマスソングも加えたスペシャルプログラム。
途中から、涙が止まらなくなってしまったお客様もいて、とても感動的なライブとなりました。
この日は、「JAZZ LIFE」誌の取材が入り、ライブの模様とインタビュー記事が、2月号で掲載されることになりました。楽しみです!
立石一海トリオの次回は、
3/24(木)「ジブリ&卒業、桜Songsスペシャル」
毎回、予約で満席になりますので、早めのご予約をお勧めいたします。
早速、12月後半のライブをPICK-UPして、紹介します。
12/13(月) 斎藤純一(guitar)、山根幸洋(bass)、島裕介(trumpet), 吉田和雄(ds)
斎藤純一が島裕介を、山根幸洋が吉田和雄を、といった具合に普段ギタートリオで出演している若い2人が、それぞれ活動を共にしている先輩ミュージシャンを呼んでセッションライブを行うという、年末らしい企画でした。クラブ系ジャズの世界では、プロデューサーとしての手腕も高く評価されている島裕介は、Apple Jump初登場。
ラテンナンバーを中心に楽しいライブが繰り広げられました。
斎藤純一は、人気グループ『ジルデコ』のギタリストkubotaとのライブが3/12(土)に企画されております。プロの間で評価の高い、kubotaのプレイには、個人的にとても注目しております。
12/16(木)木原鮎子(vo)、中村真(p)、中村新太郎(b)、橋爪亮督(t.sax)
京都を中心とした関西を軸に活動する木原鮎子の当店初ライブでした。
レパートリーは、スタンダードジャズを中心としているようですが、その透明感のある美しい歌声で軽やかに歌い上げるスタイルは、どちらかといえば、ミュージカルのアリアを聴いているようなイメージでした。
12/17(金)早坂紗知(sax)、永田利樹(bass)、吉田桂一(piano)
池袋周辺を活動の拠点としている早坂紗知率いるminga。当店では夏以来の久振りのライブでした。フリージャズ、ブラジル音楽など、様々な音楽を取り入れ、オリジナリティ溢れたライブに、毎回、大いに盛り上がります。
mingaの次回は、パーカッションのコスマス・カピッツァが加わり、minga4としての賑やかなライブが期待されます。
2/19(土)早坂紗知(sax)、永田利樹(bass)、吉田桂一(piano)、コスマス・カピッツァ(perc)
(余談)
村上春樹氏が東京・千駄ヶ谷で「ピーターキャット」というジャズバーをやったいたのは、ファンの中では有名です。早坂紗知さんは、この店で1年近くアルバイトをしていました。
現在、映画「ノルウェイの森」が公開されておりますが、並行して、その番宣がWOWOWのノン・スクランブルで流れています。その30分程度の番組で、当時の様子が早坂さんのインタビューで聞くことが出来ます。Apple Jumpで撮影した為、ON AIRされていない貴重な話も沢山聴くことが出来ました。
12/18(土)上西千波(vocal)、蓮見昭夫(guitar)、竹花加奈子(cello)
オープン以来、定期的に出演している上西千波の、クリスマスに相応しいストリングスライブでした。又是非、この編成でお願いしたいと思っております。
次回は、3/2(水)上西千波(vocal)、アンディ・ウルフ(T.sax)、守屋純子(pf)
12/21(火)DeZZ SPECIAL!
中島明子(piano,vocal)、堤智恵子(sax)、はたけやま裕(per)、織原良次(bass)、長谷川ガク(ds)
いつも大いに盛り上がる、お祭りバンド。今回も年末に相応しい賑やかで楽しいライブとなりました。メンバー調整が大変ですが、春ごろに又出来たらと考えております。
(閑話休題)
年末ということも有って、発表会とか忘年会などの貸切がいくつかありました。
22日の忘年会では、上階の洋食レストラン「セントポールの隣り」とコラボして企画をいたしました。
Apple Jump スペシャル・プレート
・ローストビーフ、カニ爪、本マグロカルパッチョ
・スモークサーモン、帆立、海老等。
ノエル風クリスマス仕立てのロールケーキ。
「セントポールの隣り」は、立教大学の隣りということもあり、普段は安くて美味しい、リーズナブルな洋食屋さんですが、シェフ(社長)は、元々、フレンチのコックとして、ホテルで仕事をしていたんですね。ですので、私の依頼があると目を輝かせながら、腕をふるってくれます。そして、物凄く美味しいんです!
初めて、利用された参加者の方々も、大満足していただきました。
12/23(木) 立石一海(piano)、佐藤忍(b)、鈴木麻緒(ds)
7月にCD『GHIBLI meets JAZZ』の発売記念ライブを行って以来のライブとなりました。
今回は、クリスマスライブということで、ジブリの楽曲に加え、J-POPの冬の名曲やクリスマスソングも加えたスペシャルプログラム。
途中から、涙が止まらなくなってしまったお客様もいて、とても感動的なライブとなりました。
この日は、「JAZZ LIFE」誌の取材が入り、ライブの模様とインタビュー記事が、2月号で掲載されることになりました。楽しみです!
立石一海トリオの次回は、
3/24(木)「ジブリ&卒業、桜Songsスペシャル」
毎回、予約で満席になりますので、早めのご予約をお勧めいたします。