渋いっ!僕らのTokyo Jazz Cruising♪~今夜も出航!~

Live cafe & bar 池袋Apple Jump(アップルジャンプ)店主の日誌

Apple Jump 写真館~浜崎航 ×片倉真由子~

2009年09月25日 | Apple Jump ライブ報告&諸々
水曜日は、楽しみにしていた、浜崎航(tenor sax)と片倉真由子(piano)のスペシャルDUOがありました。



シルバーウィーク最終日で、DUOというコアな編成、しかもデューク・エリントンナンバーしかやらないという、マニアックな内容にもかかわらず、沢山の方々にご来場いただき、満席となりました。あとで登場してくる著名ピアニストの言を借りれば“この2人が登場とあらば、来るしかないでしょ!”という感じでしょうか。
それから、嬉しいことに、当店の紹介とこの日のライブリポートの取材を兼ねて、雑誌「JAZZ LIFE」の編集者がお見えになりました。
11月号に掲載されるのでしょうか。今から楽しみです。



最近、帽子がトレードマークになっている浜崎航のショット。
オール・エリントン・プログラムといっても、「A列車で行こう」とか「インナセンチメンタルムード」とか、馴染みの曲は一切なし。
私の知らない曲で、いい曲が一杯ありました。
エリントンを極めることは、二人の共通のライフワークということで、このコンビは抜群に良かったです。
ワールドクラスのライブに慣れている、「JAZZ LIFE」の編集者も、凄い!と感嘆しておりました。


本日は、片倉真由子を高く評価している、ジャズピアニストの“教授”佐山雅弘さんがご来店されました。
アンコールで二人に招かれて、エリントンの「サテンドール」を3人で演奏されました。ピアノは連弾です。
片倉真由子&佐山雅弘の超レアなコラボが実現し、本日ご来場のお客様には、シルバーウィーク最終日に、予想外のプレゼントとなりました。

浜崎航は、次回は、11/11(水)に、堀秀彰(ピアノ)とDUOで出演していただきます。
片倉真由子は、10/28(水)に、岡 淳(テナーサックス)とDUOで出演していただきます。

それから、浜崎航×片倉真由子DUOの次回は、少し先ですが、2010,1/8(金)に決定しました。(しかし、この二人のスケジュールを合わせるのは、大変でした。)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Apple Jump 写真館~manami m... | トップ | Apple Jump写真館:臼田道成... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Apple Jump ライブ報告&諸々」カテゴリの最新記事