趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

落花生の実を外しました

2019-11-06 18:56:25 | 日記

10月31日に収穫した落花生
庭で干していました。
ひとつ手に持って振ってみるとカラカラと音がしたのでもう乾燥しているようです。
乾いているようなので実をすべて外しました。

植えつけたのはたった2株で1株はほとんど実がなかったのでたったこれだけ。
明日からざるに広げて1か月ほど干します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな紅葉

2019-11-06 18:54:31 | 日記

朝は昨日よりさらに寒くなっていました。

その後は好天で温かくなりました。
足をのばして公園に行くと・・・
紅葉がきれいになっていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレンソウの種を追加で蒔きました

2019-11-06 16:30:16 | 日記

今年は庭でイチゴを植えないことにしています。連作障害を避けるためです。
プランターが空いてくるので追加でホウレンソウの種を蒔くことにしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長してきた庭の葉物野菜

2019-11-06 16:22:00 | 日記




リベンジで蒔きなおしたホウレンソウ・サラダ春菊も少しずつ大きくなってきました。
大葉春菊はすでに一度収穫しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする