趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日の収穫 ダイコン ニンジン カブ ブロッコリー チマ・サンチュ 春菊 サラダミックス

2019-11-21 17:31:26 | 日記


庭で


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケを少し収穫しました

2019-11-21 14:54:35 | 日記




今日も干しシイタケに。
収獲は10月21日の初収穫から今日までで45個に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウの葉を落とし剪定をしました

2019-11-21 14:52:21 | 日記




「ブドウの剪定と育て方」を見てみると今の時期に切るのはダメだったかな。
「晩腐病」防止でいらないものを切るつもりでしたが。

剪定後ジマンダイセンを散布しました。
ついでにバラ・カキにも散布しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブに虫がいっぱい

2019-11-21 14:34:45 | 日記


さっそく「テデトール」

不織布をしていると虫をみつけにくいので片づけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ・ニンニクなどにジマンダイセンを散布 草抜きもしました

2019-11-21 14:31:31 | 日記




ついでにイチゴ・ネギにも散布しました。



薬を散布しているとやはり雑草が。
ニンニク・タマネギの畝の草抜きもしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする