趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

久々に畑の草抜き 防草シートを張る準備をしました

2021-02-09 17:55:45 | 日記

朝はうっすらと雪化粧をしていましたが、畑に着くころには暖かくなっていました。
水槽の氷も解けていました。


久しぶりに物置き前の草抜きをしました。
物置き前はいつも雑草で困っています。
後日ここには防草シートを試してみます。
1m×5mの範囲で目印を付けて丁寧に草抜きをしました。
Before

After

水はけがよいように溝も掘り直しました。

たくさん抜きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく新しいパン焼き機を使い始めました

2021-02-09 17:25:58 | 日記

昨年の5月20日に届いていた新しいパン焼き機

届いてからもまだ古いパン焼き機がなんとか使えます。
根っからの貧乏人ですので、今までずっと古い方をそのまま使っていました。

ところが、それもついに前回のパン焼きで完全アウトに。

今日から新しいパン焼き機を使い始めました。
新しいパン焼き機は前の機械についていたレーズンなどの具材を自動で入れる装置がなくなっていました。

初焼き。おいしそうに焼き上がりました。

今までは、パンがパンケースにこびりつき外すのが大変でした。
今回はきれいにスポンと外れました。気持ちいい。
明日の朝食が楽しみです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴光催芽中のジャガイモ 再度ひっくり返しました

2021-02-09 13:41:50 | 日記

1月26日から浴光催芽を始めたジャガイモ
2月2日に一度ひっくり返していましたが、今日でまた1週間

様子を見ると

芽がはっきり。
再度ひっくり返しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする