趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

残っていたタカナ、チマ・サンチュ、リーフレタス、ハクサイをポット上げをしました

2021-10-12 16:58:04 | 日記

今日、チマ・サンチュとリーフレタスを植え付けて残っている育苗中の苗も少なくなってきました。
セルトレイに残っている小さい苗を全部ポット上げしました。
タカナが1つ、ハクサイが1つ、チマ・サンチュが2つ、リーフレタスが3つありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスに追肥をしました

2021-10-12 16:34:20 | 日記

残していた接ぎ木のナスが元気です。
花がいくつも咲いています。

期待を込めて化成肥料を追肥しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 オクラ コマツナ ハツカダイコン

2021-10-12 13:21:33 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チマ・サンチュ、リーフレタスを植え付けました

2021-10-12 12:49:08 | 日記

昨晩から雨を期待していましたが、ほとんど降らず。
パラパラと降っただけ。
今日は畑作業がお休みできると思っていましたが、水やりも含めて作業に行きました。



11番の畝のコマツナとタカナの間に合わせて11株植え付けました。
チマ・サンチュとリーフレタスどちらがどちらの苗だったか分からなくなりました。
とりあえず6株と5株植え付けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする