趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

庭にイチゴを追加で植え付けました

2021-10-28 18:07:38 | 日記

昨日までタマネギを育苗していた庭の畑

昨日タマネギを植え付けたのでイチゴを植え付けることにしました。
畑で育苗していたイチゴを持ち帰り

10月26日に仮植えしていた4本を含め全部で33本を植え付けました。
これでイチゴの植え付けは全部で68本になりました。

また余った3本は隅っこに仮植えをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケが増えてきました

2021-10-28 17:54:23 | 日記

畑(2018年3月16日に植菌し畑に移動させた古いほだ木。)に置いているシイタケのほだ木
昨日小さいシイタケを1つ見つけましたが、今日もまた新たなシイタケが。
 

庭に置いている2020年2月21日に植菌したほだ木からは、まだ出てきません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 サトイモ ニンジン

2021-10-28 16:38:29 | 日記




ニンジンはまともに大きくなっているのは1つだけでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモを2株収穫しました

2021-10-28 15:26:27 | 日記




今日もよい出来です。
これで、通算10株収穫したことになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が進んできました

2021-10-28 14:21:59 | 日記


ご近所の桜 落葉も多くなってきています。


2018年4月25日にリビングの前に移植した2代目モミジ
葉が増えてきて紅葉が目立つようになってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする