ニンニクを植え付けて今日でちょうど1か月
ニンニクの様子を見ると
全部で340個植え付けましたが、芽が出ていないのは4つだけに。
発芽率は98.8%
芽が出ていないところも掘っていくと・・・
芽の出掛けで回収できたのが3つ。植え付けたニンニクが見つからないのは1か所だけでした。
新しいニンニクを10個用意していましたが4か所は代替を植え付け、残った6つと回収した3つ、合計9つを追加で両サイドの隅に植え付けました。
北の隅には5つ
南の隅には4つ
これで植え付けたニンニクは349個になります。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- shiminfarmer2/ジャガイモの畝 耕す前の下準備
- shiminfarmer2/カブの畝を片づけ立春に寒起こしをしました
- 猫五郎/ジャガイモの畝 耕す前の下準備
- 猫五郎/カブの畝を片づけ立春に寒起こしをしました
- shiminfarmer2/今日の収穫 カブ ネギ
- shiminfarmer2/マメ類の支柱の笹 長いものを追加しました
- 猫五郎/今日の収穫 カブ ネギ
- 猫五郎/マメ類の支柱の笹 長いものを追加しました
- shiminfarmer2/今日の収穫 キャベツ ハクサイ コマツナ
- shiminfarmer2/ジャガイモの種イモを買って浴光催芽をはじめました
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 925 | PV | |
訪問者 | 581 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 2,053,840 | PV | |
訪問者 | 1,062,403 | IP |
ブックマーク
- 趣味と実益の野菜作り日記
- コメリ 菜園カレンダー
- アタリヤ ホームガーデン百科
- 冷やし菜園はじめました
- 野菜栽培カレンダー
- タキイ 家庭菜園の野菜栽培マニュアル
- 20190613の作付け・予定
- 20190704の作付け・予定
- 20190821の作付け・予定
- 20191014作付け予定
- 20191116作付け予定
- 20200131作付け予定
- 20200415作付け予定
- 20200530現在の作付け
- 20200619作付け予定
- 20200811の作付け予定
- 20201108作付け予定
- 20210101の作付けと予定
- 20210204栽培予定
- 20210324作付けと予定
- 20210521の作付け・予定
- 20210604の作付け・予定
- 20210701作付けと予定
- 20210807の作付け・予定
- 20211018の作付け・予定
- 2022年1月11日作付け予定
- 2022年3月16日作付け予定
- 20220813作付けと予定
- 2022年11月24日の畑全景と今後の作付け予定
- 2023年1月12日当面の作業予定と現在の作付け・今後の栽培予定
- 20230217栽培予定
- 20230606畑全景と栽培予定
- 20230830畑全景と作付予定
- 20231209作付けと予定
- 20240112作付けと予定
- 20240506作付けと予定
- 10月の作業予定
- 11月の作業予定
- 12月の作業予定
- 2月からの作業予定と現在の作付け・今後の栽培予定
- goo blogトップ