趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

スナックエンドウの支柱を立てました

2022-01-26 16:04:31 | 日記

昨日するつもりでしたが、できなかったスナックエンドウの支柱立て
今日することに。
天気が良く、太陽も顔を出しポッカポカの陽気でした。


支柱の余裕がないのでこちらの畝はネットを使います。



支柱を立ててネットを張って

さらに上に防寒の防虫ネットを張りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ハクサイ

2022-01-26 14:55:49 | 日記


葉がちゃんと巻いていないものもあきらめて収穫しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンの防寒もしました

2022-01-26 13:43:35 | 日記

10月6日に追加で蒔いたニンジンの種
芽は出てきましたが、寒くなってきたのでまだ1本も収穫できていません。
もっと早く防寒をすればよかったのでしょうが今までほったらかしでした。

もう手遅れかもわかりませんが、防寒のために不織布をかぶせました。

どうなるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメの防寒の不織布を高くしました

2022-01-26 13:34:28 | 日記


今まで使っていたトンネル支柱は背が低くソラマメの苗が上に届きそうになっていました。
背の高いトンネル支柱が余ってきたので、支柱を交換してトンネルを高くしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする