趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今年初めての種蒔きをしました キャベツ リーフレタス

2022-02-13 15:27:52 | 日記


キャベツは2粒ずつ30ポットに、リーフレタスは2粒ずつ15ポットに蒔きました。
種まき用培土は2種類使いました。
1つはタマネギの種まき用に買った培土の残り(白っぽい色)
もう一つは普段使っている培土(赤っぽい色)
全然タイプが違います。
発芽に差が出るかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスが出始めています

2022-02-13 15:20:50 | 日記

イチゴの追肥のついでにアスパラガスにも追肥をしていると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ネギ

2022-02-13 12:49:55 | 日記

今日は畑に行くつもりはありませんでした。
庭のイチゴに追肥をしていると途中で肥料がなくなりました。
仕方なく、畑に肥料を取りに行きました。
わざわざ畑に行って肥料だけ持ち帰るのがちょっとしゃくで、ネギを切って持ち帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴに追肥をしました

2022-02-13 12:09:59 | 日記

今日は昼前から本降りの雨の予報
雨が降る前に追肥をすると効果がありそう。
畑に行くのはやめて朝から追肥をしました。
草取りをしながら作業をしました。

途中で家に保存していた肥料がなくなり畑へ肥料を取りに。
雨が降ってくる前に作業が終わりました。

ついでに、ネギ、アスパラガスに追肥をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする