趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

いい夫婦の日

2023-11-22 20:07:24 | 日記

今日はいい夫婦の日でした。
長女に付き合ってもらって花を買いに出かけて店の飾りを見て気が付きました。
いい夫婦の日の公式サイトを見ると
「毎年11月22日は、いい夫婦の日。日本中のご夫婦・カップルが、お互いに感謝の気持ちをかたちにするきっかけの日になることを目指しています。」と書かれています。

明日は連れ合いの納骨です。
連れ合いの好きだった花を手向けて感謝の気持ちを伝えたいと思います。



一人になると「いい夫婦の日」という言葉にも複雑な心境になります。
今までは「いい夫婦の日」と聞いても「あ、そうですか」だったのですが、なんか引っかかってしまいます。
生きていて感謝の気持ちを伝えたかったです。
生きていたら、恥ずかしくて伝えられないですね。ごめんなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウガを畑で長期保存の作業は延期 畑作業も延期にします

2023-11-22 17:50:46 | 日記

今日はショウガを畑に埋めて長期保存の作業をする予定でした。
物置で干していたショウガを見ると

大分乾いていますが、茎の部分がぽろっと取れたのは2つだけ

この部分を残しておくと腐りやすいということですので、もう少し物置で風通しをよくして乾かしておくことにします。


畑でショウガを長期保存する作業はできなくなりましたが、残っているサツマイモ掘りやナスの片づけをする予定でした。
準備をして駐車場から出てすぐに、電気自動車の充電ができていないことに気づきました。
昨晩21時30分から予約充電のセットをしたつもりですが、できていませんでした。
今日は畑はお休みにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする