趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

イチゴは草抜きと追肥、ソラマメは追肥と土寄せ、スナックエンドウ・キヌサヤ・グリンピースには追肥をしました

2025-02-10 13:59:55 | 日記

今日は風も強くなくいい天気でした。
寒さもだいぶまし。
動いていると暑くなり、作業中に1枚ぬぐほどでした。


イチゴはまずは軽く草抜きをしてから、化成肥料・鶏ふんを追肥しました。
庭のイチゴも草抜きと追肥をしました。

イチゴは近々マルチを順にしていきます。


ソラマメは倒れやすいので、マルチの端を外して追肥・土寄せもしました。


他の豆類はほとんど雑草が生えておらず、追肥だけしました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1畝耕す準備をしました | トップ | スナックエンドウもようやく1... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫五郎)
2025-02-10 19:55:59
 天気が良くなり、イチゴ、ソラマメなどの追肥、除草に頑張りましたね。イチゴは、寒さの影響で色が悪いようですが、追肥により一気に回復するでしょう。
収穫が楽しみですね。ポチポチ
返信する
Unknown (shiminfarmer2)
2025-02-11 22:01:31
>猫五郎 さんへ
> 天気が良くなり、イチゴ、ソラマメなどの追肥、除草に頑張りましたね。イチゴは、寒... への返信

今年はたきさんかけています
なんでかな
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事