趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ニンニクをテラスに吊るして干しました

2024-05-26 19:51:32 | 日記

たくさん収穫できたニンニク
昨年は物置で保存していましたが、風通しがよくないのかたくさん傷みました。
今年は大きいものは屋根付きのテラスで4個セットで物干しざおに吊るすことにしました。
高い位置にあるので横殴りの雨でも降らない限り、雨にさらされることもないはず。
直射日光も屋根で遮られるはず。

1か月ほど経って、よく乾いて実がぎゅっと硬くなったら、軸の部分も短く切り落とし、野菜用ネットに入れて風通しの良いところで保存します。
小さいものは皮をむいて冷凍保存を近々します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ズッキーニ キャベツ ネギ ソラマメ グリンピース スナックエンドウ キヌサヤ

2024-05-26 15:26:50 | 日記

ズッキーニは今季初収穫です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ2つに人工授粉をしました

2024-05-26 15:25:46 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のイチゴ

2024-05-26 15:24:18 | 日記

庭はなし 畑でちょっとだけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウガの芽が新たに7つ 畑に定植しました

2024-05-25 13:59:44 | 日記

4月11日に始めた発泡スチロールの箱でのショウガの芽出し
今日見ると7つの芽が伸びてきています。

畑に持ち込み定植しました。

これで畑のショウガは19株になりました。
4月11日に始めたショウガの芽出し
思い切り小さいのが2つ、それ以外が21個 合計23個
残りは小さい種ショウガと思いますが、まだ芽が出るかも。
もう少し育苗を続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする