しもまゆの写真日記

おいしいものを食べるのが、一番幸せ。日常的に感動したもの綴ったブログ。

ぶりのアラ汁

2006-02-05 16:57:42 | 日常的なつぶやき
ぶりのカマが安かったので…

魚のアラを水と塩で煮ただけで、
おいしいスープができるんだよねぇ~☆

私は、コレが大好きで♪

ただし、
台所がかなり魚臭くなる。。。

コーヒーをドリップしたり、
部屋の中でハーブウォーターをスプレーしたりして
なんとか努力はしてるんだけど。。。

人気blogランキング参加中


煮物弁当

2006-02-03 19:26:18 | 日常的なつぶやき
昨夜は、
子供のように早寝しちゃいまして…
(今朝は、休日の朝のように
パッチリ目が覚めました☆)

昨日は買い物にも行かないで
爆睡してしまったので、
今日のお弁当のメニューは、
昨日とほとんど同じだったりするのですが。。。

2日目の煮物は、
しっかり味がしみこんで、おいしい♪

くたくたになった白菜に
青じそドレッシングは妙にマッチして、
後をひくおいしさです♪

人気blogランキング参加中


野菜のマリネ弁当

2006-02-02 12:33:54 | 日常的なつぶやき
野菜のマリネは
いろんな野菜でよく作るんですが。。。

今回は、「鍋野菜セット」と
冷凍のミックス温野菜を
オリーブオイルで炒めて、
ノンオイルの青じそドレッシングで味つけ☆

前日に作った筑前煮は
ちょっと味が薄かったので、
しょうゆとかつおぶしを足して煮てみました☆

煮キャベツの豚肉巻きは、
輪切りにした方がかわいいですね♪

弁当箱にすき間ができた時は、
冷凍のお惣菜が、便利!
(彩りに冷凍オムレツを使ってみました☆)

人気blogランキング参加中


豚肉巻き弁当

2006-02-01 18:36:03 | 日常的なつぶやき
煮キャベツを豚肉で巻いて
塩・こしょうで味つけ☆

ラップでくるんで
電子レンジで加熱すると、
おいしそうな肉汁が…!!
(肉汁は、スープに使いました☆)

筑前煮の材料は、
カットされた半加工品を使用、
厚揚げや生しいたけも入れてみました☆

便利なカット素材は、
一旦、ゆでてから使います。

干しいたけの戻し汁をとっておいて、
かつおだしをとってみました☆

人気blogランキング参加中☆