アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

一大事

2015-05-11 20:42:49 | 日帰り旅行
きのう5月10日(日)のできごとです・・・・・

日曜の朝6時過ぎにしんすけワンの散歩を終え

自宅で朝食をすませてコーヒーを飲んでいると・・・電話が

遊び友達の2コーギーズのNa家パパからでした

「今から堺港へ行ける?」でした

同じ遊び仲間の小型4ワンズのNi家パパが堺港に釣りに行って

足を怪我したらしい・・・病院に行って手術するとかしたとか

それは大変!

NiママはNiパパを自宅近くの病院に入院させたいとのこと

当然、Niパパはキャンピングカーを運転できる状態ではなく

Niママもキャンピングカーは運転できない

ということで、「HELP」の連絡があったという訳

堺港なら阪神高速を使って1時間もあれば行けるので大丈夫


それにしても、なんでキャンカーに乗って堺港に釣りに?

普通、釣りいうたら泉佐野か和歌山の加太か、神戸方面の舞子

或いは日本海側へ行くのが多いのに・・・


約束の8時に、我が家のFITでしんすけママも同乗してNaパパを迎えに

ガソリンを満タンにして・・・阪神高速道入口目指して走ってると

Naパパ:「次の信号右やで」

しんパパ:「ん? 阪神高速やろ?」

Naパパ:「中国道で行くんやで」

しんパパ:「えっ? ちょちょ、ちょっと待って、ちょっと待ってお兄さん♪
     "さかいこう"って 大阪市の南の堺港とちゃいまんの?」

Naパパ:「♪"さかいこう" で釣りいうたら ”さかいみなとこう” でんがな」

しんパパ:「ちょちょ、ちょっと待っておっさん♪
     境港港(さかいみなとこう)いうたら鳥取県でんがな♪」


・・・と、アホな会話をしながら動揺を抑えきれずに

鳥取県「夢みなとタワー」へ向かいました

堺港と思って出発したけど境港港でした、さかい違い!

それにしても日帰りで鳥取へ行くのは初体験

片道約260km、3時間半所要の予定です


左上に境港、右下が大阪府堺港があります


やって来ました鳥取県は大山が見えてきました


現地到着11時半・・・




公園駐車場に停まってましたキャブコン




目の前の波止で釣りをしています


Niパパが朝まだ暗い4時頃に、釣竿とクーラーBOXを担いで

土手を降りている時に、滑って転んで足で突っ張ったのか・・・

右足首を骨折!  痛そう!(近くの病院で応急処置)


入院・手術は自宅近辺の病院で・・・ということでUターン

その前に、キャンカーを別の普通乗用車に乗り換えて

荷物の入れ替えをします・・・

兵庫県赤穂市の北のK町にある隠れ家(別荘)に乗用車があるので

ここに立ち寄って帰ります

途中、高速道のSAで食事・・・


気がまぎれたのか、思いのほか元気なご夫妻




後ろ姿はちょっと寂しそう


ほんまに人生いろいろ、年取ってくるとけがと病気は

避けて通れないかも、ソフトに付き合って行きたいですね

Niさん、当分旅行と釣りは無理ですね

まずは安静、療養そしてリハビリ頑張ってください



この日の走行距離:594.3km




【今日のしんすけ】





ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ


温泉 ブログランキングへ



              「しんすけワンパパ」




コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする