アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

2017「1万人の第九」レッスン5~10

2017-11-06 11:25:04 | 第九
夏の終わりの8月下旬から始まった
「1万人の第九レッスン」も10回終了しています

秋も今が盛り 
これから冬に向かって行きます

Tシャツ一枚で歌い始まったレッスン会場も
色とりどりのそれぞれの上着を着て
秋模様へと変化しています


レッスンも残すところあと2回になりました


レッスン当初は不安だらけで・・・

声が出ない、ドイツ語が早くて追いつけない、暗譜出来ない

特にフーガ(複雑な輪唱)のところは絶対に歌えない等々

焦りまくりの日々を送っていましたが・・・


なんとか楽譜を見ないで歌えるようになりました・・・・・


↓楽譜とパート別の練習曲の入ったCD


上記のCDにずいぶんお世話になりました

家のパソコンで聴いたり、iTunesに取り込んでiphoneで聴いたり・・・

車内で大きい声を出して歌ったり・・・

スポーツジムのランニングマシンのYouTubeを観ながら走りながら・・・


↓スポーツジムのマシンのYouTube画面より(以下4点とも)









・・・そんなこんなで、やっとこさ暗譜出来るようになりました

フーガ(複雑な輪唱)の部分もようやく歌えるようになりました



本番当日に、音を外さないか、一人だけ出るタイミングを間違えないか

どこまで感情表現できるか、ソプラノにつられないか等々

心配事はまだまだありますが

あと2回のレッスンでなんとか満足できるレベルまで行ければと・・・



残り2回のレッスンのあとは・・・

○11月27日(月):「佐渡裕 総監督・指揮」による直接の練習(通称「サドレン」)が
           大阪のシンフォニーホールであります(1,000名以上が参加)

○12月 2日(土):大阪城ホールで前日リハーサル(オーケストラと10,000万人参加)

○12月 3日(日):午前にリハーサル → 午後3時から本番


以上の予定になっています



なんとか風邪、病気、怪我なく無事本番を迎え、感動のエンディングを・・・・・





ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ



「しんすけワンパパ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする