アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

富士五湖~箱根~熱海の旅② 2021年12月

2021-12-21 20:48:40 | 関東・甲信越旅行

〇富士五湖~箱根~熱海の旅・・・2日目


12月8日(水)のブログ

画像が多いので言葉少な目で行きます


2日目の朝も・・・雨・・・前日と比較して明らかな雨!!


予定変更!!・・・

絶景スポットでの富士山撮影を断腸の思いで取りやめ

当初・・・富士山撮影の後 箱根へ向かう予定だったけど

(雨で富士山がまったく見えません)

箱根での訪問予定施設が定休日なので・・・熱海へ!!



熱海の手前にある・・・「来宮神社(キノミヤジンジャ)」へ





建て替えて間もない社務所



あまりにも現代風すぎる・・・



御朱印もワープロ文字みたいで味気ない(右側)・・・



左は前日にいただいた小室浅間神社の御朱印

御朱印は残念だったけど・・・

本殿の裏手に立派なご神木がありました





樹齢なんと2100年という大楠!!  圧倒されました!!





次に熱海商店街へ行くために来宮神社からも近い駐車場へ








熱海駅を目指した階段がちょっときつい!!




初めてやってきたJR熱海駅




さすが熱海!・・・駅も商店街も人で賑わっていました

坂道が多い熱海!









熱海オリジナルだったので買ってみました
(バターとあんが入った パン「バターあんパン」!?)




坂道の商店街を行ったり来たりでお腹がすいたので昼食

海鮮丼にしました





トロとろとろ丼!



茶碗が小ぶりだけど中身がぎっしり・・・



最後に少し残して 特製出汁を入れて茶漬け丼にして・・・旨かった!!



満腹まんぷく!!



坂道を降りてきて・・・ビーチ沿いをしばし散策



ここは10年ほど前にわが ”ラブラドールしんすけ”と一緒に散歩した思い出の地

当時 熱海の繁華街には行かなかったけど少し立ち寄った場所

しばし感傷に浸り・・・


熱海といえば・・・尾崎紅葉の「金色夜叉」



貫一お宮!・・・と言っても最近のひとはチンプンカンプンでしょうね

「お宮の松」






熱海を後にして箱根方面へ・・・




途中立ち寄った・・・かまぼこの里



鈴廣のかまぼこ村です・・・





ここはかまぼこの直売店や 直営の蕎麦屋やレストランや博物館などが立地





かまぼこの種類の多いこと!!







そして建物群をよ~く見て ど~も見覚えのある景色に・・・すぐ分かったのが

この場所が 正月の箱根駅伝の中継地点になっていること

プチ情報でした


時間が遅くなってきたので先を急ぎます・・・

箱根駅近くで温泉に入って・・・




夕食は・・・箱根の地場産品の自然薯を食べさせてくれるお店で











自然薯コロッケ





というわけで・・・予定変更して熱海方面を観光の2日目でした




・・・つづく






ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ



「しんすけワンパパ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする