今日8月9日(土)「道の駅サンフラワー北竜」の朝
久しぶりの雨無しの爽快な朝です
ブログは前日の8月8日(金)の内容・・・雨
ずっと雨の「道の駅花ロードえにわ」の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0a/321194ef889af05a76096dc84ebcd4ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/af6e52ab744a750807e1c7ae5d92e229.jpg)
ようやく小雨になった10時半ころ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/405b9a44379fb84e0155f096e97402a1.jpg)
【ありました、お馴染み長~い直線道路】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/71d844e5fbc50e2d3c5dfd74814205f5.jpg)
今日は、いくつかの道の駅経由して北上します・・・
最初に着いたのが、「道の駅しんしのつ」・・・リニューアル
したのか、全体的に新しい造りになっています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/c42d2234220d394735f59d4654d9d564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/fb40de4f88f2655ffd1c591a4d719cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/851328df6df542e0dc6e262960018cc2.jpg)
キャンプ場やドッグラン、温泉も併設されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/8abfce66b08b4f1d90ab2cea3df7d831.jpg)
前の国道もあまり車が通らず、車中泊にはいいかも
一通り場内散歩したあたりで12時半になっていたので、お昼です
キャンカー内で簡単に済ませ・・・次、向かいます・・・
【歩き疲れたしんすけ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/d874067a797b1923b439aa4068bd60bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/2dddab7d608bc96cef9ba6e72df2929b.jpg)
【右に向かって行きます・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/04d049b07371a5ff3f4fd0062b9eaf63.jpg)
次は、ちょっと古い建屋の「道の駅つるぬま」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/664eb16e4a0e3f51b27bf24f388281cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/98efe53b32f580d11994510336621501.jpg)
前の国道を挟んで向かいに温泉があり・・・この国道はひっきり
なしにトラックが走っていて、車中泊には不向きかな・・・
ゴミ箱なく、持ち帰らないといけない・・・旅行者には厳しい
次に向かったのが、「道の駅うたしないチロルの湯」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/31e79eacf8e3cc9d266f38e15aa2ed53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/e0139b8fbb12487ea80830a7e7ff0c9b.jpg)
情報誌「HO」で無料入浴するため・・・が、しかし・・・
使用期限設定あり、8月5日から利用不可になっていた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/4654394511e52f66b4fd17151f4457cb.jpg)
せっかく来たのに・・・情報誌にはちゃんと明記されていたが
そんなところまで気が回らないわいなあ~往復の30kmの
無駄な距離をかえしてくれ~!!
嫁さんが白い目で睨んでる・・のは・・私か、フロントの姉ちゃんか
気を取り直して、今度はやはり「HO」で無料入浴できる・・・
「ホテルグリーンパークしんとつかわ」・・・確認! 大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2b/d6e6d5684334bcaf4923b888e0b4ae67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/a8452e192a0b5eece26ef05f9ee58363.jpg)
アルカリ単純温泉で結構なお湯でした・・・
さらに北上・・・・
国道12号線沿いにある・・・「北菓楼」へ
【北菓楼本店・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/57da30b1e9d12094950f3173854a0c41.jpg)
【恐怖のお菓子バイキング・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/61beebc31ada320383c0555a284b0d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/e361ed2154c6e537fc3d105042c815e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/ba9fdb819d251b29ad9283488b846d48.jpg)
【シュークリームの試食のサイズが大きい】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/4399f7708bf501528ef7cb773300e6b5.jpg)
その後、しんすけの散歩を近くの公園で済ませ夕食です
「松尾ジンギスカン」本店・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/7e092f310d90e6eabc741428e67f8333.jpg)
最初から味が付いたラム肉を焼いて食べる方式の発祥の
店だそうです・・・銀座や赤坂にもお店があるそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/89e3fdf97104042884f4ec0287967324.jpg)
【奥の奥の方まで案内されて・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/bced9e3f637a6b820466eb3ba22af6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/e4fcbb566effccf6a178e461e8807594.jpg)
【ラム肉数種・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/4a0d1856ed325bcdea3f0ddac85ac922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/33/f25b8aef8533c37756c80e72610866c8.jpg)
見た目より柔らかくて、とてもジューシーgoodでした
【まきまきソーセージ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/9342513954158ea81b23094174c9b475.jpg)
近くのコンビニ・・・北海道では老舗の・・・
セイコーマート(略してセイコマ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/5bab57c0c8bcb58ad15eae04cae385ef.jpg)
今回の旅行では初の訪問です・・・
これを買いました・・・ご当地カツゲン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/6b5e3eb80d630549debcf45e6fb56538.jpg)
これで元気になりましょう・・・
お腹も満腹になり・・・今日のお宿「道の駅サンフラワー北竜」に
到着!!
この日の走行距離:169.6km
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2621_1.gif)
ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1319_1.gif)
温泉 ブログランキングへ
「しんすけワンパパ」
久しぶりの雨無しの爽快な朝です
ブログは前日の8月8日(金)の内容・・・雨
ずっと雨の「道の駅花ロードえにわ」の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0a/321194ef889af05a76096dc84ebcd4ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/af6e52ab744a750807e1c7ae5d92e229.jpg)
ようやく小雨になった10時半ころ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/405b9a44379fb84e0155f096e97402a1.jpg)
【ありました、お馴染み長~い直線道路】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/71d844e5fbc50e2d3c5dfd74814205f5.jpg)
今日は、いくつかの道の駅経由して北上します・・・
最初に着いたのが、「道の駅しんしのつ」・・・リニューアル
したのか、全体的に新しい造りになっています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/c42d2234220d394735f59d4654d9d564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/fb40de4f88f2655ffd1c591a4d719cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/851328df6df542e0dc6e262960018cc2.jpg)
キャンプ場やドッグラン、温泉も併設されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/8abfce66b08b4f1d90ab2cea3df7d831.jpg)
前の国道もあまり車が通らず、車中泊にはいいかも
一通り場内散歩したあたりで12時半になっていたので、お昼です
キャンカー内で簡単に済ませ・・・次、向かいます・・・
【歩き疲れたしんすけ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/d874067a797b1923b439aa4068bd60bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/2dddab7d608bc96cef9ba6e72df2929b.jpg)
【右に向かって行きます・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/04d049b07371a5ff3f4fd0062b9eaf63.jpg)
次は、ちょっと古い建屋の「道の駅つるぬま」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/664eb16e4a0e3f51b27bf24f388281cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/98efe53b32f580d11994510336621501.jpg)
前の国道を挟んで向かいに温泉があり・・・この国道はひっきり
なしにトラックが走っていて、車中泊には不向きかな・・・
ゴミ箱なく、持ち帰らないといけない・・・旅行者には厳しい
次に向かったのが、「道の駅うたしないチロルの湯」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/31e79eacf8e3cc9d266f38e15aa2ed53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/e0139b8fbb12487ea80830a7e7ff0c9b.jpg)
情報誌「HO」で無料入浴するため・・・が、しかし・・・
使用期限設定あり、8月5日から利用不可になっていた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/4654394511e52f66b4fd17151f4457cb.jpg)
せっかく来たのに・・・情報誌にはちゃんと明記されていたが
そんなところまで気が回らないわいなあ~往復の30kmの
無駄な距離をかえしてくれ~!!
嫁さんが白い目で睨んでる・・のは・・私か、フロントの姉ちゃんか
気を取り直して、今度はやはり「HO」で無料入浴できる・・・
「ホテルグリーンパークしんとつかわ」・・・確認! 大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2b/d6e6d5684334bcaf4923b888e0b4ae67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/a8452e192a0b5eece26ef05f9ee58363.jpg)
アルカリ単純温泉で結構なお湯でした・・・
さらに北上・・・・
国道12号線沿いにある・・・「北菓楼」へ
【北菓楼本店・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/57da30b1e9d12094950f3173854a0c41.jpg)
【恐怖のお菓子バイキング・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/61beebc31ada320383c0555a284b0d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/e361ed2154c6e537fc3d105042c815e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/ba9fdb819d251b29ad9283488b846d48.jpg)
【シュークリームの試食のサイズが大きい】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/4399f7708bf501528ef7cb773300e6b5.jpg)
その後、しんすけの散歩を近くの公園で済ませ夕食です
「松尾ジンギスカン」本店・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/7e092f310d90e6eabc741428e67f8333.jpg)
最初から味が付いたラム肉を焼いて食べる方式の発祥の
店だそうです・・・銀座や赤坂にもお店があるそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/89e3fdf97104042884f4ec0287967324.jpg)
【奥の奥の方まで案内されて・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/bced9e3f637a6b820466eb3ba22af6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/e4fcbb566effccf6a178e461e8807594.jpg)
【ラム肉数種・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/4a0d1856ed325bcdea3f0ddac85ac922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/33/f25b8aef8533c37756c80e72610866c8.jpg)
見た目より柔らかくて、とてもジューシーgoodでした
【まきまきソーセージ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/9342513954158ea81b23094174c9b475.jpg)
近くのコンビニ・・・北海道では老舗の・・・
セイコーマート(略してセイコマ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/5bab57c0c8bcb58ad15eae04cae385ef.jpg)
今回の旅行では初の訪問です・・・
これを買いました・・・ご当地カツゲン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/6b5e3eb80d630549debcf45e6fb56538.jpg)
これで元気になりましょう・・・
お腹も満腹になり・・・今日のお宿「道の駅サンフラワー北竜」に
到着!!
この日の走行距離:169.6km
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2621_1.gif)
ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1319_1.gif)
温泉 ブログランキングへ
「しんすけワンパパ」
大阪も台風の影響で大荒れです。家は大丈夫ですよ。
先週末からうちは母子旅行でした。
大雨だと運転もしんすけくんのトイレも大変ですよね。
ねぶた祭りも近くで・・すごい活気だったのでしょうね。
北海道での、温泉や食べるところやお買い物のお店など上手にまわってますね。さすが~です。見てたら、よだれが・・・
お友達とも会えて、とっても楽しそうですね。
続き、楽しみにしています。
大阪は台風の影響が出てきている
ようですね……のんびりしてる11号
なんとかならないものか……
今、旭川ですが今日はいい天気でした
暑いくらい
家の状況心配ですが、たまにチェック
ありがとうございましす
雨の日は気持ちが萎えて、何もしたく
なくなります
しんすけの散歩も大変です
でも、そんな中でも楽しい北海道旅行を
送っています
ねぶた祭りの迫力に圧倒されました
それにブロ友に会えたのも良かったですね
縁もゆかりも無い人と対面出来るなんて
素晴らしいことですね
ラピスラズリママさんにも早く合わないとね
台風の進路にもよりますが、今晩からまた雨マークですけど来週はまあまあのお天気のようですよ
ゆっくり楽しんで下さい!(^^)!
今日がいままでで一番いい天気でした
暑くなく寒くなく……朝も気持ちが良かった
今晩の雨はBOOだけど、朝には上がっていて
欲しいですね
明日は、層雲峡に行く予定です