昨年行った九州旅行の思い出を残しておこうと思い、ブログにアップ
してみました。
今度の2回目の九州旅行の気分を盛り上げるためもあります。
一年前のことを思い出しながらダイジェストです。
昨年の九州行きの最大の目的は本土最南端の佐多岬(サタミサキ)へ行くことです。
順序として、一気に鹿児島まで行き、そこから九州を北上して湯布院で
打ち上げとすることです。
従って、初日は出来るだけ鹿児島に近いところまで行くことを目指しました。
○2012年4月20日(金)
11:00 自宅出発→中国自動車道池田IC→山陽自動車道→吉備SA→宮島SA→
(※自宅を出るのが遅かったのは、ゴミの収集車が来るのが遅かったからです)
18:30 壇ノ浦PAで夕食(ふく天重)
【壇ノ浦PAから関門橋を臨む】

【壇ノ浦PAレストランで「ふく天重」を】

壇ノ浦PAで宿泊したかったけれども、もう少し行くことに・・・
20:20 九州自動車道古賀SA着。ここで車中泊です。
○4月21日(土)
8:40 九州自動車道をひたすら南下。3か所のSAで休憩をとり、
14:30 知覧に着き遅い昼食。
【知覧のそば茶屋「吹上庵」で昼食】

【蕎麦セット】

【茶そばのこしのあるつけ麺ととろろ飯】
その後、知覧特攻平和会館訪問。


一度は行きたかったところですが、胸にズシッとくる考えさせられる
場所です。二度三度と行くのは非常につらいです。
夕刻に次の目的地、指宿の砂蒸し風呂を目指します。
18:00 知覧にいるころから雨が降り出していましたが、指宿温泉の砂蒸し風呂
「砂楽」では風雨の中、傘を差しながら砂浜まで行き、砂の中に潜り込み
ました。砂蒸し風呂はすだれ(よしず)で囲われているので、雨降りでも
大丈夫です。温泉付き900円です。

【男も女もスッポンポンの上に浴衣を着るだけで浜辺へ。写真は撮れませんでした】
20:15 車中泊は、P204台とスペース的に余裕がある道の駅「喜入」にしました。
時間が遅かったので、途中コンビニで食材を買い車内で食事です。
その前に、「しんすけワン」の遅い夕方の散歩です。
豪雨です。車内でレインコート着せて、長靴履いて傘をさしての散歩・・・
なかなか・・・○○○してくれません・・・う~ん・・・やっぱりしてくれ
ません・・・人も犬もびしょびしょです。明日天気になるのを祈って・・・
「おやすみです」・・・長い一日でした。
つづく・・・
[しんすけワンパパ]
してみました。
今度の2回目の九州旅行の気分を盛り上げるためもあります。
一年前のことを思い出しながらダイジェストです。
昨年の九州行きの最大の目的は本土最南端の佐多岬(サタミサキ)へ行くことです。
順序として、一気に鹿児島まで行き、そこから九州を北上して湯布院で
打ち上げとすることです。
従って、初日は出来るだけ鹿児島に近いところまで行くことを目指しました。
○2012年4月20日(金)
11:00 自宅出発→中国自動車道池田IC→山陽自動車道→吉備SA→宮島SA→
(※自宅を出るのが遅かったのは、ゴミの収集車が来るのが遅かったからです)
18:30 壇ノ浦PAで夕食(ふく天重)
【壇ノ浦PAから関門橋を臨む】

【壇ノ浦PAレストランで「ふく天重」を】

壇ノ浦PAで宿泊したかったけれども、もう少し行くことに・・・
20:20 九州自動車道古賀SA着。ここで車中泊です。
○4月21日(土)
8:40 九州自動車道をひたすら南下。3か所のSAで休憩をとり、
14:30 知覧に着き遅い昼食。
【知覧のそば茶屋「吹上庵」で昼食】

【蕎麦セット】

【茶そばのこしのあるつけ麺ととろろ飯】
その後、知覧特攻平和会館訪問。


一度は行きたかったところですが、胸にズシッとくる考えさせられる
場所です。二度三度と行くのは非常につらいです。
夕刻に次の目的地、指宿の砂蒸し風呂を目指します。
18:00 知覧にいるころから雨が降り出していましたが、指宿温泉の砂蒸し風呂
「砂楽」では風雨の中、傘を差しながら砂浜まで行き、砂の中に潜り込み
ました。砂蒸し風呂はすだれ(よしず)で囲われているので、雨降りでも
大丈夫です。温泉付き900円です。

【男も女もスッポンポンの上に浴衣を着るだけで浜辺へ。写真は撮れませんでした】
20:15 車中泊は、P204台とスペース的に余裕がある道の駅「喜入」にしました。
時間が遅かったので、途中コンビニで食材を買い車内で食事です。
その前に、「しんすけワン」の遅い夕方の散歩です。
豪雨です。車内でレインコート着せて、長靴履いて傘をさしての散歩・・・
なかなか・・・○○○してくれません・・・う~ん・・・やっぱりしてくれ
ません・・・人も犬もびしょびしょです。明日天気になるのを祈って・・・
「おやすみです」・・・長い一日でした。
つづく・・・
[しんすけワンパパ]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます