昨年の8月から車にドライブレコーダーを搭載しています。
万が一の事故の時に不利にならないように、との思いから付けているんですが、
幸運にもそういう場面には遭っていません。
ヒヤッとしたことが1度あったくらいです。
【ドライブレコーダー起動中】

ドライブレコーダー装着後は多分、安全運転を心がけるようになったと思います。
そういう装着効果はあるようです。
運転中は常時録画されていますが、事故時には別ファイルに自動録画、
また録画したいシーンは手動でも録画が可能。
たまに録画したものを投稿したりしています。
誰でもここで投稿閲覧できます。
昨日も投稿しました。シンスケ名で投稿していますよ。5月29日、16:43の日時で。

北海道では、録画する場面が多そうで楽しみですが・・・
昨年の北海道旅行で録画記録しておきたいシーンが沢山あった、というのもドライブレコーダー
を取り付けたもう一つの理由です。
キツネとか鹿とかも道路脇にいるかもしれません、気を付けないと。
熊との遭遇はしたくないですねぇ~。
軽自動車のリヤに、熊が体当たりしたというニュースがありましたが、これは防ぎようがありません。
車両保険は適用可能かどうか、ふと思ってしまいました・・・
[しんすけワンパパ]
万が一の事故の時に不利にならないように、との思いから付けているんですが、
幸運にもそういう場面には遭っていません。
ヒヤッとしたことが1度あったくらいです。
【ドライブレコーダー起動中】

ドライブレコーダー装着後は多分、安全運転を心がけるようになったと思います。
そういう装着効果はあるようです。
運転中は常時録画されていますが、事故時には別ファイルに自動録画、
また録画したいシーンは手動でも録画が可能。
たまに録画したものを投稿したりしています。
誰でもここで投稿閲覧できます。
昨日も投稿しました。シンスケ名で投稿していますよ。5月29日、16:43の日時で。

北海道では、録画する場面が多そうで楽しみですが・・・
昨年の北海道旅行で録画記録しておきたいシーンが沢山あった、というのもドライブレコーダー
を取り付けたもう一つの理由です。
キツネとか鹿とかも道路脇にいるかもしれません、気を付けないと。
熊との遭遇はしたくないですねぇ~。
軽自動車のリヤに、熊が体当たりしたというニュースがありましたが、これは防ぎようがありません。
車両保険は適用可能かどうか、ふと思ってしまいました・・・
[しんすけワンパパ]
絶対!正直に言わないこと。自損に
しないと動物が相手だと
保険は出ないそうです。
聞いた話ですが
仕事の帰り道に、鹿が飛び出して
きて、車が凹んで
鹿とぶつかってと保険会社に
報告したら、結局出なくて自腹
という羽目になったそうです。
早速のご指摘有難うございます。
と言うことは・・・
動物とぶつかってもニュースネタにされないようにしないといけませんね。
新聞に載らないようにしないと。
熊に当て逃げされても、口外しないようにね。
とにかく基本、安全運転で行きましょう。
スローライフで・・・