中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

週末唐揚げは続くょ

2021年09月13日 | 家飲み
めっきりと秋めいてきた北海道🍁
日曜日の夜の晩酌は週末恒例唐揚げに
いつもは、自分で味付けをして片栗粉で揚げる竜田揚げにするんだけれど、今回はドラックストアで唐揚げ粉の特売をしていたのでこの唐揚げ粉を使ってみることにした
唐揚げグランプリ最高金賞店監修🥇…これは、期待していいかな


お肉は北海道産の若鶏🐓
北海道にきて思うけど、肉の値段もなかなかお安い決して激安スーパーではなく、普通のコープです


この唐揚げ粉は水で溶いて肉を10分ほど漬け込んで揚げるだけのメチャ簡単なもの

油の温度は180℃
温度計を入れてしっかりと確認🌡


片栗粉で揚げるより、上手くキツネ色に揚がる🦊さすが日清製粉。
食べてみても中はジューシー外はカリカリ🤤


出来上がり




だいぶ涼しくなってきたから冷奴が美味しくいただけるのもあと僅かかな?茗荷と大葉を散りばめていただく


唐揚げと言えば日本唐揚協会オススメの最強の唐揚げコンビと言われるハイボールで🥃

ハイボールと言えば
 ウヰスキーがお好きでしょ
 もう少し喋りましょ
 ありふれた話でしょ
 それでいいの今は♪
の井川遥さんのCMでお馴染みの角瓶に限る


全体


土日はちょっと飲みすぎてしまったので、今週も頑張って今日から木曜日までは休肝日だな

おまけ
昨日のお昼は、ネギと油揚げたっぷりのはいからうどん。ちなみにはいからうどんは揚げ玉が入ったうどんの関西での呼び方で、関東ではたぬきうどんと呼ぶ。中年オヤジは関西出身なのではいからうどんの方がしっくりくるかな





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2021-09-13 15:28:51
こんにちは~。

ご自分のためだけに?、揚げ物が出来るだけでも、スゴイと思いましたが、温度計に、揚げ物の蓋の網、バットがあるなんてもうすごすぎです。
どれもウチにはありません( ̄д ̄)・・。
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2021-09-13 15:43:02
りんこさんこんにちは☺️
これもひとえに上手い酒を飲むためだけに😅
全てが酒が基本なんですよね😅😅
返信する
Unknown (スー)
2021-09-13 16:56:55
こんにちはー
冷奴が終わると湯豆腐ですねー。
北海道の日高昆布で鍋三昧も良いですよね。
ふふふ、楽しみ(笑)
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2021-09-13 17:13:32
スーさんこんにちは☺️
外にしんしんと降り積もる雪を見ながら
暖房ガンガンに利かせて湯豆腐や鍋
をつつきながら雪見の日本酒🍶
冬が待ち遠しぃ🤣
ここにお酌してくれる美人さんが居たら更にいいかも😍
返信する
Unknown (machi_ya)
2021-09-13 17:30:18
中年オヤジさん関西出身なんですね!
うちの夫もハイカラうどんって言います。
私は岡山出身なので、
たぬきうどん。
たぬきは、あげが入ったお蕎麦の事?
それは私の中では、きつねそば。
とってもややこしいです(笑)
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2021-09-13 18:58:10
@machi_ya まちさんこんばんは♪
たぬき=揚げ玉
きつね=揚げ
が一般的かな😅
ハイカラうどんってなんか豪勢な響きだけど単に揚げ玉ですもんね(^^;;
さすが関西、言葉遊びが上手いって感じです👏
返信する

コメントを投稿