中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

休肝日は簡単に簡素にいこう

2021年09月14日 | 家ごはん
いつものごとく週末は飲みすぎたので休肝日のウィークディは簡素な晩御飯で
ということで、これもいつものごとく冷蔵庫にあるもので簡単に
冷凍していたゴーヤがあったので玉ねぎと木綿豆腐と豚肉でゴーヤチャンプルにしよう




土曜日に近所のスーパーでキャベツをひと玉128円でゲット。しかし、単身の中年オヤジがどうやってキャベツをひと玉も食べるんだ?と思いながら日曜日は唐揚げのお供に。昨日はキャベツと玉ねぎと油揚げの味噌汁で。



いつものきゅうりの浅漬け🥒
小出しにして食べとります😅



アルコールなしで玄米と白米のミックスご飯🍚
晩御飯の調理時間20分😅


後片付けをして、酒は飲まないが甘いものに手が出てしまった🥧


総裁選は、石破さんが河野さんを応援する形に。どんな世の中になっていくのかあまり想像つかないな。
北海道は、日中は半袖でもいいのだけど朝晩冷えてきて、昨日の夜はついにステテコから長ズボンへ。布団も冬布団にかわりました。

【おまけ】
朝、弁当作る時にウインナーを焼いていて
あっチンアナゴみたい🤭って思ってしまった(笑)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (haruharuno)
2021-09-14 15:24:32
こんにちは。
…ウインナー…変わった焼き方をしますね(^o^)v
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2021-09-14 15:26:40
@haruharuno こんにちは☺️
弁当箱のサイズに合わせて半分に切ってコロコロ転がしながら焼いていたのですが切り口が焼けないなぁと思って立ててみたらチンアナゴになりました😅
返信する
Unknown (kazsp)
2021-09-14 21:07:24
酒抜き頑張ってますねっ
キャベツは百切りくらいにして茹でてオカカでおひたし推奨です
ツマミにもご飯のおかずにも簡単美味しヘルシー♪ですよ
おためしあれ
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2021-09-14 21:11:16
@kazsp こんばんは♪
キャベツのお浸しって初めて聞きましたぁ👂
今度試してみまーす(^O^)/
返信する

コメントを投稿