今日17日から20日まで八戸えんぶりが開催(↓HPから拝借)
早速朝からバスに乗って中心街へ向かいます🚌
今日のノヘ地方は快晴
八戸って東京以北の町で一番日照時間が長いらしい。確かに雨が少ない気がする
中心街に到着🚌
行列の開始前だけど、既に人でいっぱい
因みにバスはここまで来るのにいつもなら40分で来ますが、今日は人の乗車が多く1時間かかりましたわ
街のポータル施設ハッチにも人が鈴生り
晴れてるけど気温は1℃くらいなので歩道の日陰はツルツル
行列の開始
えんぶりを堪能して昼の横丁を散歩
やっぱり夜に来たい所ですね🍺
えんぶり用のお祭り募金自販機
市役所の前には露店も
久しぶりにお昼は外食ランチ🍱
あじまさというお店に
土曜日なのに日替わりをやってるってイイネ
日替わり定食にするかな
美味しくいただきましたよ
カレイは骨まで食べれるかと思ったけど、固かった😨
ここからは、NIKONの一眼レフで撮ったえんぶり写真📷
右から2番目の眼鏡をかけている紳士は熊谷八戸市長さん
いい市長さんで中年オヤジは大好きです
夏の三社大祭
冬のえんぶり
イイネ八戸(。・ω・。)ノ♡
( ・∀・)一眼レフってすごーい!!全然違いますね♪♪
さすが、写真が綺麗ですねー!
おぉ〜分かってもらえます?
一応、写真も趣味なんですょ😚
おだてられると木に昇りますょ🌴🐷
ハーモニカ横丁っていい味出していますね。
久しぶりに一眼レフを引っ張り出してきました
ノヘではえんぶりが始まると春が来たって感じだそうで、街も盛り上がってます😚
横丁は夜にふらっと行ってみたくなるとこです🏮