
6/3(月)

味玉を仕込んでいたのでメンマと一緒に🥚


先週のApple Watchの心房細動警告で循環器内科を受診した結果、24時間心電図記録用ホルダーを着けることになって、1730にクリニックで装着してもらってきました🩺
そんな日の晩御飯は就寝中に心拍数が上がるように飲酒(通常通りの生活送るように言われていて飲酒もOKもらってます)🫀
メインはホヤ、ミル貝、蒸し牡蠣🦪
ホヤは岩手県産の養殖物が一個100円とお安かったので三個ほどゲットして捌きました🔪
ミル貝と蒸し牡蠣はあらかじめ出来合いのもの🐚

味玉を仕込んでいたのでメンマと一緒に🥚
(この組み合わせはスーパーでよく見かけますよね👀)

冷奴

生野菜🍅🥦🥒🥬

PSBでスタート🍺

居酒屋中年おやじ開店🏮

心拍数を上げたいので久しぶりにストロングを買ってきた


冷奴

生野菜🍅🥦🥒🥬

PSBでスタート🍺

居酒屋中年おやじ開店🏮

心拍数を上げたいので久しぶりにストロングを買ってきた


ホルダーの装着状況は、こんな感じッス

(汚いおっさんの裸でごめんなさい🙇)

行動も記録しないといけない✏️

昨夜の飲酒は、350ビール2本、日本酒2合、350ストロング2本、500ストロング1本で眠りの記録はこんな感じ💤

ストロングに手を染めた割に心拍数が上がらなかったな🤔

さすがにストロング3本飲んだので朝から調子悪いです👎

さすがにストロング3本飲んだので朝から調子悪いです👎
ホルダーは夕方にクリニックに行って外してもらう予定🏥
そうそうこれですねー♪
数年前にワタシがした時は、こんなに細かく行動記載なかったような??
おおー海鮮いいですねー
しれっとでてくるホヤ(笑)
行動記録は多分変な波形になった時に何してたかを知りたいんでしょうね🤔
変なこと?はできないです(笑)
ホヤが安くなってきて東北の恩恵を感じてます🍶
親父さんに何かあったら私のブログがまたひっそりしたものになりそうです。
今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございます😊
心臓麻痺を起こさないように自己責任で頑張ります٩(^‿^)۶
私が付けてたのってウォークマンみたいなやつにテープが入ってました。
海鮮もの、いいですね~。
私も30年前くらいに付けたことあるんですけど、その時はテスターの入れ物くらいの大きさのやつでした。
機械は進化してますねぇ
今回くらいの大きさなら着けてても全然気にならなかったです(^。^)