![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/f558bb3344f85f10fa27bfd3d57c72e8.jpg)
まずは今朝の温泉の朝ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/5729846c054afdf9469255b1ec87d8fc.jpg?1648732222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/5eafb3862608679a9cef7bcf44878294.jpg?1648732275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/93134dcaed7366ee82cf08807261de0a.jpg?1648732275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/2906e11f4b4441d3f205086e750946a5.jpg?1648732299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/c2d7def7f338da86b93f8722a26c41de.jpg?1648732364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
朝から豪華![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/5729846c054afdf9469255b1ec87d8fc.jpg?1648732222)
温泉を出発した時は絶好のドライブ日和
沼田町からオロロンライン経由で小樽に向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/5eafb3862608679a9cef7bcf44878294.jpg?1648732275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/93134dcaed7366ee82cf08807261de0a.jpg?1648732275)
増毛町の白銀の滝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/2906e11f4b4441d3f205086e750946a5.jpg?1648732299)
道中、久しぶりにキタキツネに遭遇🦊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/c2d7def7f338da86b93f8722a26c41de.jpg?1648732364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/28d0057949e7a8ae887769878cf4adcd.jpg?1648732687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/ecebdfc06e0974b07750a8d70751c9c8.jpg?1648732687)
晩御飯は丸亀製麺小樽店でうどんに{/udon.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
北海道中年おやじ地方には丸亀製麺が、ないので久しぶりに堪能(次の赴任地では丸亀製麺があるので通えるかな😚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/e1fdd755dd6e30633f3d4571652d0a12.jpg?1648732389)
2345小樽発のフェリーでいよいよ北海道とサヨナラ![](./img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382/}<img)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
明日の2130までほぼ1日の船旅🚢
一年間という短い北海道生活だったけど楽しかったょ北海道!また会う日まで👋
普段あまり牛乳飲まない私でも北海道のは別格でした
今まで何も気にせず飲むようになっていた牛乳が
内地に来たら薄くマズく感じるのではないかな?
北海道の朝の牛乳ホントいつかまた飲んでみたいです。お酒より
では次回の赴任地を楽しみに
ながらく、北海道生活楽しませていただきましたが、たった1年だったのですか・・。
たくさん楽しませて頂き、ありがとうございます。
まぁ、オヤジさまのことですから、次の
地でも、色々楽しませていただけますね~。
船旅お疲れ様です。
私も北海道の生活ブログを楽しみにしていたので残念な気持ちでいっぱいです。
関西に赴任されるんですよね。落ち着いたら一杯やりながら北海道の話しで盛り上がりたいですね^_^
中年オヤジさんから発信される四季折々の北海道の食材や料理、それから景色も楽しみにしていました
今度はどちらへ赴任でしょうか?
北海道とのお別れは残念ですけど、次も楽しみにしています
確かに北海道の牛乳って濃くて美味しいですね🐄
内地に戻ったら今度からは特濃を買おうかなぁ😁
そうなんですよ!
一年で引っ越しって…サラリーマンは辛いです😭
今日からは新たにまた関西blogでやっていきますので、また覗いてやってくださいねー😚
私も北海道に居ると色んな発見があって、タオルがこおったり、鱈が安かったり(笑)
コロナが無くなればオフ会なんかもいいですね🍺
いやいや👋
ドリさんちの食事と夫婦の掛け合いには勝てないです(笑)
今度は京都府の海っぺりの町ですので、また若狭湾の魚をアテにして飲みまくりま〰︎す🍶
拙いblogですがまた覗いてやってくださいねー😚