三連休最終日の昨日、「今夜は何で飲むかなぁ〜」と考えながら近所のスーパーを探索。前日に行ったスーパーでサーモン、明太子、シラスを仕入れていたので、「肉より魚に寄せるかぁ」と考え、丁度練り物系のお勤め品があったのでGET
ぇぇ、えぇいつものパターン(すいません、ブロ友さんのパクリです😅)
さて、こやつらをどう調理してくれようかと考え、
竹輪を縦半分に切って、明太子とマヨネーズを塗って
トースターで焼く
とろけるスライスチーズを乗せて
バーナーで炙って一丁上がり(今夏Amazonでバーナーを買ったがホントいい買い物をしたなぁ)
明太子、シラス、笹かま、カニカマに卵黄を乗せて、ごま油をかけてユッケ風に
これがウミュイ(←これもブロ友さんのパクリですいません)😅
卵黄を潰して混ぜると…めちゃうまそ〜🤤
そしてメインは、サーモンとチーズ笹かまは炙って、カニカマときゅうりイン竹輪に夏野菜を添えて、DAISOプレートに盛ってみた。ちっちゃな大葉(大葉でなく小葉だな)はベランダ栽培☘️
サーモンはやっぱり炙るとウミュイ🤤
ビールもちょっと豪華に
全景
その後、いーんだよからのすだ酎
締めはご飯と野沢菜の漬物で
昨日の飲まんデー(NoMonday)に飲んぢゃったので今日から頑張って3日は肝臓休めるぞー
ふふふ、ありがとうございます
黒のスレートへの盛り付け、彩りがきれいでおいしそう!
ユッケ風の卵黄を混ぜたところが最高! 絶対おいしいやつですね!
バーナー、いい仕事してますね。中年オヤジさんの影響で、ちょっと欲しくなってきました。
すいません!ひとつ目はどりさんのパクらせてもらいました😅
DAISOプレートは200円で良い仕事してくれますよ〜👌👌