中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

奥さんと京都見物

2022年04月11日 | 逢瀬
奥さんとの逢瀬の最終日は夫婦で京都の清水寺付近まで遠征
久しぶりの京都市内は朝から暑い
市バスをおりて茶碗坂からの




清水寺へ🚶‍♀️


これが清水の舞台


上から見ると、やっぱり怖い


横から


遠くから見ると、よく見る風景


下からもパチリ📷


三年坂、二年坂を経由して志士の道を上がって坂本龍馬のお墓参り🪦




龍馬の墓からは京都市内が一望🔭
やっぱり見晴らしのいいところにお墓を建ててあげたんやね


かなり歩いてお昼には既にクタクタで高島屋でうどんランチ。
中年おやじは鴨南蛮うどん
これで1650円




奥さんを河原町の阪急駅まで送ってバイバイ😭
次会えるのはゴールデンウィークかなぁ
中年おやじは、高速バスで地元に戻って桜を見ながら帰宅






地元のスーパーで晩御飯の買い出しに行ったら、いつものごとく鰯が激安


はらわたを出して塩焼きに





スタートは奥さんとの晩酌の残り物で


肉を食べたかったので手羽元を焼いて塩胡椒で


焼いた鰯は食べきれないので、焼き鰯炊き込みご飯に


炊き上がるとなかなか美味そうやん


奥さんと2泊3日の短い逢瀬ながら充実した週末でした
何度来ても京都って歴史があっていいところ奥さんも喜んでたなぁ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (azm)
2022-04-12 07:41:31
おはようございます。
充実しすぎてギャップが激しいと思いますがお仕事頑張ってください。
炊き込みご飯美味しそうです^_^
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2022-04-12 16:29:13
@azm こんにちは♪
azmさんの産寧坂の写真良かったですね👌
若狭湾にも安価でいい魚があるので、その土地土地の食材を活かして料理(っていうほどのものでもないですけど😅)を楽しめたらなぁって感じです😚
返信する

コメントを投稿