こんにちは
今日は久しぶりに晴れています。
朝一には自宅から富士山がうっすらと見えましたが、もう雲が出てしまい残念ながら今は見えなくなりました。
前回、柳川を散策しましたが、行きたかった上小学校は盆踊りのため上小学校の校庭など近辺に立ち入る事ができませんでした。今回は、行きそびれた場所を散策できました。
(1)上小学校の「せんだんの木」
(2)生き物の里
(3)柳川の更に奥にある「八沢の道祖神」
思わぬ発見は道端の道祖神につられて行った先が超驚き。
秦野図書館の「前田夕暮れ記念館」の入口に飾ってある秦野市彫刻家のアトリエをたまたま見つけました。
素晴らしい作品を見させて頂きました。 ご本人、奥様ともに有名な芸術家でありお会いする事ができました。素敵な方でしたよ。
柳川の魅力的な環境に中にいて、芸術活動をされており、生活を楽しまれているようでした。
まるで箱根の 「彫刻の森美術館が御自宅」 の雰囲気。
柳川の更に奥にある「八沢の道祖神」は杉の家に祭られた素朴な双体の道祖神です。
わずか30メートル側では超大型クレーンの設置が行われており、これもいつまで残るのかと思いました。
第二東名が柳川のすぐ側を通りますが、秦野市が誇る柳川の素晴らしい自然環境と共存できるかが問題ですね。
【柳川の上小学校】
屋根には巨大な上小の文字が見えます。GOOGLEMAPでもはっきりと確認できます。
立派な相撲のけいこ小屋があります
有名な「せんだんの木」です。
標高220メートルの小高い山の上に小学校はあります。
今では珍しくなりつつある立って本を読む金次郎
素朴な木の彫刻が出迎えてくれます。
昔懐かしい「百葉箱」があります。
学校のすぐ前には茶畑がありました。
【旧小学校跡地】
小学校から1キロ程の所に「長福時」があります。
ここが旧上小学校の跡地です。
学校跡地の石碑があります。
寺の敷地内の葉巨大な椎の木がありました。
【生き物の里】
学校の近くには生き物の里があります。 自然のままを残してありました。
懐かしい「ガマの穂」 キリタンポの様です。
綺麗な湧水が流れており、ホタルがいます。
向かって左のスダレで囲まれた小屋は専用トイレですよ。風通しが良くて自然いっぱい。
田んぼには米が植えられていました。
地元の方に確認したら「ドブロク祭り」の使う専用の米だそうです。
【道祖神と素晴らしい彫刻】
道の途中道祖神と出会う。
大事に大事に祭られています。
その他沢山の「情熱がほとばしるような作品」が多数展示してありました。
これだけは以前撮影した写真です。
秦野市立図書館の2階「前田夕暮れ記念館」の前に展示されていた方のアトリエでした。
【第2東名工事と道祖神】
柳川のすぐ側の工事風景
工事現場のすぐ側に八沢地区があり、そこに杉の小屋に祭られた道祖神がありました。
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
最新の画像[もっと見る]
- 篠窪(しのくぼ)の隣町 龍生派窪寺様が年始の花「二羽の極楽鳥花」を生ける(2025/01/01) 1日前
- 篠窪(しのくぼ)の隣町 龍生派窪寺様が年始の花「二羽の極楽鳥花」を生ける(2025/01/01) 1日前
- 篠窪(しのくぼ)の隣町 龍生派窪寺様が年始の花「二羽の極楽鳥花」を生ける(2025/01/01) 1日前
- 篠窪(しのくぼ)の隣町 龍生派窪寺様が年始の花「二羽の極楽鳥花」を生ける(2025/01/01) 1日前
- 篠窪(しのくぼ)の隣町 龍生派窪寺様が年始の花「二羽の極楽鳥花」を生ける(2025/01/01) 1日前
- 篠窪(しのくぼ)の隣町 龍生派窪寺様が年始の花「二羽の極楽鳥花」を生ける(2025/01/01) 1日前
- 篠窪(しのくぼ)の隣町 龍生派窪寺様が年始の花「二羽の極楽鳥花」を生ける(2025/01/01) 1日前
- 篠窪(しのくぼ)の隣町 龍生派窪寺様が年始の花「二羽の極楽鳥花」を生ける(2025/01/01) 1日前
- 篠窪(しのくぼ)の隣町 龍生派窪寺様が年始の花「二羽の極楽鳥花」を生ける(2025/01/01) 1日前
- 篠窪(しのくぼ)の隣町 龍生派窪寺様が年始の花「二羽の極楽鳥花」を生ける(2025/01/01) 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます