お早うございます
関東地方もとうとう梅雨入りしましたね。
今日(6/10)の朝一は雪が溶けかかった富士山が顔をだしています。
梅雨の合間に篠窪へ散策しに出かけるのも良いかも。
篠窪(しのくぼ)の多くのお宅では今の時期は白い花を咲かせている 「夏椿」 を見る事ができます。
また、夏椿より花が小さい 「ヒメシャラ」 も同じように白い花を咲かせています。花期は6月~7月初旬です。
花が落下する様子は未だ見ていませんが、朝に開花し、夕方には落花してしまう一日花だそうです。
学生の洗いたてのワイシャツの様に真っ白の花弁はとても綺麗です。
篠窪の方たちは四季を通して色んな木や花を楽しまれています。
夏椿、ヒメシャラは共に上着(表皮)を脱ぐ不思議な木達です。
北風と太陽ではないのですが、どんな理由で木達は上着(鎧の様な表皮)を脱ぐのでしょうか。
また、今の時期は「カリン」が上着を脱ぐ時期ですが、人間が急に日焼けして皮がむけるような感じでぼろぼろと表皮をはがしています。アカスリの後の様な表皮が地面におちています。
皮を脱ぎ捨てると余計なコケや菌などをリセットできる。木にとって潔癖症は長生きの秘訣なのかも?
理由を御存じの方おられましたらお教え下さい。
篠窪近辺で見られる服を脱ぐ木達
サルスベリ(百日紅):ずっと素っ裸の状態に見えます。
夏椿、 :何故かまばらにベロンと上着(表皮)を脱ぎ捨てます。
カリン :夏椿とそっくりの上着(表皮)の脱ぎ方です
表皮だけでは区別が出来ないほど似ています。
ヒメシャラ :うろこ状に上着を脱ぎ捨てる木。
カゴノキ(鹿子のき):うろこ状に上着を脱ぎ捨てる木
【夏椿の写真】![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/5f6300c06e720abbca5cac217ab52fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/4aa9ebab24d78e15f945ff4a98337df4.jpg)
2017/06/05 学生の洗いたてのワイシャツの様に真っ白の花弁はとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/5d33f574e62cb0e3a551d9c6f25933c0.jpg)
【ヒメシャラの写真】![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/c59a193898122e90cc35d0b4d151b00d.jpg)
04/29/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/2dc3fc6e47cec007fdddf56f87d30bac.jpg)
05/09/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/01b5d59754f0cb80393da9d6fcf8ff45.jpg)
06/16/2017 皮のむけ方が夏椿とは少し異なります 2017/06/18写真追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/7c4d7cbd2d0bf2e100b4c8232ce368bf.jpg)
06/16/2017 夏椿とそっくりですが、小ぶりの白い花を咲かせます。
葉っぱのギザギザの形が少し違うかもね 2017/06/18写真差し替え
(参考動画)屋久島の森で見つけたヒメシャラ夫婦の木
とても面白いヒメシャラの表示の説明です。クリックして見てね
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi das_id=D0005320089_00000&p=box
【カリンの写真】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/b18fbe5b1c6b927d94d5daf0cb3f0eb2.jpg)
01/09/2017 「ノドアメ」にはかかせないカリンです。 不思議な木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/8121bb5e7a0808e3f6c8ed2218a50b44.jpg)
03/19/2017 カリンはボケの花とそっくりの花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/4151abcd9abba9ad1e44e23ec5262a34.jpg)
03/19/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/14f77f04c6385825cc4d56f26b0f424e.jpg)
05/03/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/c2fda106601674436373d06fdca3883a.jpg)
05/03/2017 カリンはとても不思議な皮のむけ方をしています。
夏椿もカリンとそっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/9f4b7e26b37ac39b97aeae48fc1ce43f.jpg)
05/03/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/b8be419e92ef11b4e5297858eca0b188.jpg)
05/06/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/4fce252b1c566764378cbf3fc1ea8d8b.jpg)
05/06/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/d2a60d32386624447b8241c9f23c02d9.jpg)
06/08/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/dd0f1fad4c60a4c69fa5776a0f923bd6.jpg)
06/08/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/027e9a5fd73877f3dfe83ffd696f4a7b.jpg)
06/08/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/d6ff0542a84e63eb2e0889d56ed80a1a.jpg)
06/08/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/001f029b05f88d1292efef6212d0c39c.jpg)
06/08/2017
【カゴ(鹿子)の木の写真】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/0125f604a034a0da6c46e57cdd2473e1.jpg)
03/06/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/ef483e64270ddeacfbbf551292db897e.jpg)
03/06/2017
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
関東地方もとうとう梅雨入りしましたね。
今日(6/10)の朝一は雪が溶けかかった富士山が顔をだしています。
梅雨の合間に篠窪へ散策しに出かけるのも良いかも。
篠窪(しのくぼ)の多くのお宅では今の時期は白い花を咲かせている 「夏椿」 を見る事ができます。
また、夏椿より花が小さい 「ヒメシャラ」 も同じように白い花を咲かせています。花期は6月~7月初旬です。
花が落下する様子は未だ見ていませんが、朝に開花し、夕方には落花してしまう一日花だそうです。
学生の洗いたてのワイシャツの様に真っ白の花弁はとても綺麗です。
篠窪の方たちは四季を通して色んな木や花を楽しまれています。
夏椿、ヒメシャラは共に上着(表皮)を脱ぐ不思議な木達です。
北風と太陽ではないのですが、どんな理由で木達は上着(鎧の様な表皮)を脱ぐのでしょうか。
また、今の時期は「カリン」が上着を脱ぐ時期ですが、人間が急に日焼けして皮がむけるような感じでぼろぼろと表皮をはがしています。アカスリの後の様な表皮が地面におちています。
皮を脱ぎ捨てると余計なコケや菌などをリセットできる。木にとって潔癖症は長生きの秘訣なのかも?
理由を御存じの方おられましたらお教え下さい。
篠窪近辺で見られる服を脱ぐ木達
サルスベリ(百日紅):ずっと素っ裸の状態に見えます。
夏椿、 :何故かまばらにベロンと上着(表皮)を脱ぎ捨てます。
カリン :夏椿とそっくりの上着(表皮)の脱ぎ方です
表皮だけでは区別が出来ないほど似ています。
ヒメシャラ :うろこ状に上着を脱ぎ捨てる木。
カゴノキ(鹿子のき):うろこ状に上着を脱ぎ捨てる木
【夏椿の写真】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/5f6300c06e720abbca5cac217ab52fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/4aa9ebab24d78e15f945ff4a98337df4.jpg)
2017/06/05 学生の洗いたてのワイシャツの様に真っ白の花弁はとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/5d33f574e62cb0e3a551d9c6f25933c0.jpg)
【ヒメシャラの写真】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/c59a193898122e90cc35d0b4d151b00d.jpg)
04/29/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/2dc3fc6e47cec007fdddf56f87d30bac.jpg)
05/09/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/01b5d59754f0cb80393da9d6fcf8ff45.jpg)
06/16/2017 皮のむけ方が夏椿とは少し異なります 2017/06/18写真追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/7c4d7cbd2d0bf2e100b4c8232ce368bf.jpg)
06/16/2017 夏椿とそっくりですが、小ぶりの白い花を咲かせます。
葉っぱのギザギザの形が少し違うかもね 2017/06/18写真差し替え
(参考動画)屋久島の森で見つけたヒメシャラ夫婦の木
とても面白いヒメシャラの表示の説明です。クリックして見てね
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi das_id=D0005320089_00000&p=box
【カリンの写真】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/b18fbe5b1c6b927d94d5daf0cb3f0eb2.jpg)
01/09/2017 「ノドアメ」にはかかせないカリンです。 不思議な木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/8121bb5e7a0808e3f6c8ed2218a50b44.jpg)
03/19/2017 カリンはボケの花とそっくりの花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/4151abcd9abba9ad1e44e23ec5262a34.jpg)
03/19/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/14f77f04c6385825cc4d56f26b0f424e.jpg)
05/03/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/c2fda106601674436373d06fdca3883a.jpg)
05/03/2017 カリンはとても不思議な皮のむけ方をしています。
夏椿もカリンとそっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/9f4b7e26b37ac39b97aeae48fc1ce43f.jpg)
05/03/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/b8be419e92ef11b4e5297858eca0b188.jpg)
05/06/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/4fce252b1c566764378cbf3fc1ea8d8b.jpg)
05/06/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/d2a60d32386624447b8241c9f23c02d9.jpg)
06/08/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/dd0f1fad4c60a4c69fa5776a0f923bd6.jpg)
06/08/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/027e9a5fd73877f3dfe83ffd696f4a7b.jpg)
06/08/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/d6ff0542a84e63eb2e0889d56ed80a1a.jpg)
06/08/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/001f029b05f88d1292efef6212d0c39c.jpg)
06/08/2017
【カゴ(鹿子)の木の写真】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/0125f604a034a0da6c46e57cdd2473e1.jpg)
03/06/2017
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/ef483e64270ddeacfbbf551292db897e.jpg)
03/06/2017
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます