お早うございます
昨日(2020/01/11)に篠窪(しのくぼ)のドンド焼きに行ってきました。
篠窪自治会館には「しのくぼ茶屋」のノレンがかけてありました。
年齢に関係なく、地域の方が集まって、語らうことができるのがドンド焼の一番の楽しみです。
地域の世代をとわない結びつきを感じられる良いイベントだと思います。
また、毎年、子供たちに会えるのも楽しみの一つです。
会うたびに子供たちは成長しています。
ジイジ、バーバ達は宝物である孫達のはしゃぐ声が聞こえてくるので顔がほころんでいました。
篠窪の主婦の皆さんが腕をふるい、集まった皆さんがご馳走を食べておられました。
・・・・すごすぎる田舎料理です。
昨日は横浜から来られた大勢の子供たちが一緒に加わりドンド焼をやりました。
こんなに沢山の子供たちは久しぶりに見たと篠窪の人たちは大喜びでした。
来てくれた子供たちが大きくなって、篠窪を思い出し、また遊びに来てくれたら嬉しいと思います。
大井町消防署の方たちが火を使う祭りの為、火事を起こさないように支援して下さいました。
消防自動車と一緒に毎年来てくださいます。
感謝申し上げます。
篠窪はこれから春本番を迎えます。 取り急ぎ祭りの写真をアップしてみました。
なお、子供さんも顔モロだしですので不都合の写真ありましたら連絡願います。
削除いたします。
【道祖神にお団子が】
↑ 01
↑ 02 一番最初に道祖神に感謝しお供えをします。
【しのくぼ茶屋に向かう】
↑ 03 雲がかかり心配しましたが徐々に晴れ間がでてきました
↑ 04 ドンド焼の会場は三嶋神社のすぐそばの広場です
↑ 05 ドンド焼き用のまきも準備されていました。
↑ 06 篠窪自治会館に目印の「しのくぼ茶屋」のノレンがありました
↑ 07 入口には早咲きの桜が飾ってありました
【子供たちの笑顔が出迎え】
↑ 08
↑ 09
↑ 10 篠窪自治会館は元小学校の校舎を活用しています。
このため、ブランコなどがそのまま残っています
↑ 11
↑ 12
↑ 13
↑ 14
↑ 15
↑ 16
↑ 17
↑ 19
↑ 20
↑ 21
【料理自慢の主婦の方たち】
↑ 22
↑ 23
↑ 24
↑ 25
↑ 26
↑ 27
↑ 28
↑ 29
↑ 30
↑ 31
↑ 32
↑ 33
↑ 34
【食事を頂く】
↑ 35 自治会長様のご挨拶から始まります
↑ 36
↑ 37 語らいながら食事が始まります。
篠窪の男の人たちは幸せに見えます。
↑ 38
↑ 39
↑ 40 好きな料理を食べることができます
↑ 41
↑ 42
↑ 43
↑ 44
↑ 45 子供たちも大喜びです
↑ 46
↑ 47
↑ 48
↑ 49
↑ 50
↑ 51
↑ 52
↑ 53
【記念写真】
↑ 54
↑ 55 皆で集合写真
差し替え2020/01/12 ドンド焼き準備のために先に抜けられた方を追加しました
【ドンド焼き】
↑ 56 消防団の方と地元の有志の方々が事前に火をおこし、ドンド焼の準備をして下さいました
↑ 57
↑ 58
↑ 59 横浜の子供たちも加わりドンド焼が始まります
↑ 60
↑ 61
↑ 62
↑ 63
↑ 64
↑ 65
↑ 66
↑ 67
↑ 68
↑ 69
↑ 70
↑ 71
↑ 72
↑ 73
↑ 74
↑ 75
↑ 76
↑ 77
↑ 78
↑ 79
↑ 80 素敵過ぎますね。 食べるのがもったいない
↑ 81 子供たちも親から引き継いでいますね
↑ 82
↑ 83 横浜から来られた子供たちのいわれを説明する篠窪の國島(くにしま)様
↑ 84
↑ 85 こんな広い場所で薪を燃やしてのドンド焼きは田舎でないと味わえないかも。
本来は篠窪の方たちだけでやっていましたので驚くほど質素です。
↑ 86 ドンド焼が無事に終わり住民のみなさんと横浜のみなさんは解散
消防団の方と事務局の方は早くから準備してくださり、また火の始末まで
してくださいました。
感謝申し上げます。
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます