お早うございます
昨日4/22(水曜日)は四季の里まで、一昨日買えなかった野菜を入手しに早朝から行ってきました。
早朝であったため、目的の野菜は残っており無事に買えました。
お客さまも数人のみでした。
帰りには篠窪大橋の上から富士山を仰ぎ、篠窪の景色を眺めて帰りました。
普段は見ない橋の上からの景色です。
篠窪そのものは丸いお椀の中の様な盆地です。
ただし、篠窪大橋の下だけ、篠窪唯一の中村川が流れています。
森に囲まれた中村川は冷風扇のように冷たい風が流れています。
このため、篠窪盆地の中でも川の延長線上にある土地だけは温度が一番に低い場所となっています。
日本を集約したように太陽があたる温かい場所と日陰の寒い場所が混在しています。
篠窪の中だけで2週間以上の開花時期の差がありますので長い期間楽しめます。
「2020/04/08に篠窪で八重桜が咲き始めた」との記事をアップしました。
なんと篠窪大橋の下付近では更に2週間後の4/22に八重桜が咲き始めました。
桃源郷のような素敵な景色を、忘れかけた頃に又見ることが出来ました。
普段から人影を全く見ませんが、新型コロナが流行した影響か、普段見れないスポーツウエアを着た多少派手な人が「ランニングや犬の散歩」をする姿一時間に一人程見かけます
【篠窪大橋から見る春】
桜の塩漬けに適した関山(カンザン)桜と言う品種で濃いピンクの八重桜が咲いています。
↑ 八重桜は既に咲き終えていると思っていたのに この場所では2週間遅れで満開
↑ 三嶋神社の斜め右上あたりに富士山の頭が見えます
↑ 篠窪の中で一番寒い場所
【ウワミズサクラを発見】
(1)篠窪大橋のすぐ側
双眼鏡を片手に、昨日見れなかった「ウワミズザクラ(上溝桜)」
を探しました。
2019年に見た「ウワミズザクラ」は篠窪大橋のすぐ側にありました。
↑ 以前見たウワミズサクラを再発見
↑ はっきりと確認できました。 下からは高すぎで確認できないと思います
(2)「蛍の水」の近く
新たに発見した場所は「蛍の水」から10メートル程の場所に見えました。
あまり見たことが無い、新たな「ウワミズザクラ」を発見できました。
↑ 蛍の水のすぐそばに発見
↑ 双眼鏡が無いと探せなかったと思います
↑ はっきりと確認できました。
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
今日の記事は、訪問したいと計画してる地福寺さんと三嶋神社さんの椎の木叢の高低差がわかる画像でとても嬉しいです。(地図では高低差がよくわからなかったので)
そしてまだ綺麗な八重桜。おそらく関山かな?の紹介。ああ、今年こそ!見たかったのはこれだ〜。と。紹介ありがとうございます。
コメント有難うございます。
お役に立てて光栄です。
もう何百回と行っている私が桃源郷のような景色に驚きました。
もう桜を忘れかけていたのに、なんと綺麗に咲いていました。
今年はコロナの影響で八重桜摘みを見合わせたお宅が沢山にありました。
そのせいで、満開の八重桜が残っているのかも。
複雑な心境です。
来年の春がまた楽しみです。