「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

忙しくって忙しくて腰が!

2019-11-19 19:06:52 | 患者さんの言葉

朝から夫と城沼句会会報作成に入りました。

空いている時間はPCに向かいましたが、何せ時間が足りません。

明日発送しなくてなりません。明日は水曜日なのでありがたいことに仕事は休み。ルンルン!

 

仕事は午後からですが今日も忙しかったです。

月に一回のメンテナンスの方が多いのですが

結構頑張って働いてきますので変形して見えますね。

50代男性。「忙しくて忙しくって腰が…」とお見えになりました。背中に触れると固いこと固いこと。

「しんそう」の登録商標である検査は少ない左右差なんですが大変だろうなと思いました。

腰痛の患者さん多いですね。

肩こり腰痛は形を解剖学的基本の肢位に復せば解消しますので「しんそう」にとっては

早くに改善します。今日のようにメンテナンスの方はからだが正しい位置を覚えていますので

背骨は短時間で正しい位置に戻ります。

調整後はすっきりと伸びた背中になって身長も1センチ近く伸びていました。

とてもお元気になって嬉しそうにお帰りになりました。お役立てて良かったです。

 

大きな大きな梨を一箱いただきました。直径20センチ近くあります。「にっこり」かな?

 

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   

    日時:東京研修会の時  日曜13時~14時          次回は12月8日になります。

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。 

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。   

   「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571  

   「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

 ★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 

投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   

お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  

                            形を正すしんそう館林木戸         

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする